みんなのレビューと感想「漫画家、パーキンソン病になる。」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

漫画家、パーキンソン病になる。
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.4 評価:3.4 543件
評価5 17% 91
評価4 28% 152
評価3 39% 213
評価2 11% 58
評価1 5% 29

気になるワードのレビューを読む

131 - 140件目/全543件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    パーキンソン病と診断されるまで大変だったことよくわかりました。病と闘いながら日常生活していくのも。
    発症?したのは40歳前後ですよね(違っていたらごめんなさい)。その年齢でも若い人はいます。いますが、マンガ見る限り20歳台にしか見えず。他の方も書かれてますが、作者さん以外はトシ相応の描かれかたしてるのはなぜ?

    by 匿名希望
    • 3
  2. 評価:3.000 3.0

    まあまあ

    漫画家さんは寝不足だし不摂生で大変な職業だと思うのですがやはり連載中にきゅうに休んだりあるから多いみたいですね。
    病院も判断つかないとなかなか治療までいかないまま放置になったり良い医師にめぐりあえるかだと思いました

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    パーキンソン

    ネタバレ レビューを表示する

    この作者さんのマンガ
    『ナースステーション』
    が好きで全巻揃えてました。
    ご病気だったなんて知らず
    このマンガで知り驚きました。
    私の義父も義姉も
    パーキンソンを発症しているので
    他人事ではなく
    読ませていただきました。
    作者さん、病気の診断つくまで
    ここまでかかるとは…
    驚きです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    この病気の名前は知っていたし、知り合いのお父様がこの病気だと聞いたことがあります。周りの方達も思う所はあるんだろうな。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    こんなん時間が

    ネタバレ レビューを表示する

    パーキンソン病と診断され、治療を受けるまでこんなに時間がかかるとは。
    本人の辛さ、悔しさはいかばかりかと伝わりました。周りの理解も必要な病気であり、支えがもっとあるといいですね

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    勉強になります。

    パーキンソン病は名前だけしか聞いたことがなく、ただ、手が震えるだけだと思っていました。最初の病院で見つけてもらえず、たらい回し、精神科で薬をもらって悪化。医師でもなかなか見つけられないのだなーと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    怖かったです

    ネタバレ レビューを表示する

    子供の頃好きだった作家さんだから、気になって読んでみました。なかなか病気の特定ができなくて、大変なのがよくわかりました。
    彼氏?だんなさん?が、わりと冷たい感じしました。
    話がまとまってなくて、すこしバラバラ感のある感じの進み方なんで、工夫あっても良かったかも。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    絵が・・・・

    下手というか雑すぎると言うのか、、下書きみたいに見えるのも病気のせいなのでしょうか??
    大変なんだろうな。という想像はできても、なぜか主人公の心に共感できない。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    若くてもパーキンソン病になることや、脳の手術があること初めて知りました。また漫画が描けるようになって良かったなと思います。もっと早く診断がつけば、長く苦しまなくて良かったのに。この漫画をきっかけに同じような人を救うきっかけになれば良いですね。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    難病をわかりやすく漫画で理解できる

    仕事柄、福祉系なので難病の人と知り合います。
    医学書などでは詳しく書いてますが難しく、客観的です。この作品は体験を通じての描写から詳しいことまで書かれてあるので、興味がない人でも読める勉強できる作品です

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー