みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
NEW児童相談所の姿
児童相談所と言えば、
「家庭のしつけ」と言われたらなかなか手が出せない、、、
とか、
親と離して暮らすのは最終手段だからなかなか実行できない、、、
とか、いろんな話を聞くけれど、このストーリーは、本来の児童相談所のあるべき理想の姿が描かてるのかなと思います。
どこまで、現実世界でこんなことが実際に起こってるんだろうと、考えてしまいます。
とても悲しくて、いっぱい涙が出てきます。
ぜひ、いろんな世代、いろんな職業、いろんな立場の人に読んでもらいたいなと感じました。by ニックたん-
0
-
-
5.0
NEW感動
色んな境遇の家族がいる事を改めて思い知らされました。
またそれに対して奮闘してくれている方々もいることも。
感動しまくりですby はなッチ-
0
-
-
4.0
NEW恵まれない子供達の境遇考えさせられる
この作品のストーリーがどれほど真実であるかわからないですが、少なからず家庭環境の恵まれない子ども達が多くいるのは事実でしょう。私から見えないところにいる問題を抱えた沢山の子供達。幼い子ども達がどのように自分なりに解釈して一生懸命に生きて行く姿と子供達に寄り添ってあげられる福祉施設がそれほど重要かを垣間見れる作品だと思います。
by トマト王女-
0
-
-
5.0
NEWきっと知らないだけ
多分、今の日本では知らないだけで実は日常的に起きている出来事なのかもしれない
躾と称して虐待、自分が子供の頃されてたかもしれないと思うとやるせない
自分の子供だからこそ命ある限り守りたいと思って産んだはずなのにどうしてそうなってしまったのか、考えさせられるby Ameboo-
0
-
-
1.0
NEW一話目完結まで読んだけど
なんで母親捕まらないの?
みんな涙が止まりませんとかいうけど全然無理だった。
福祉課の人も現実だとヤバい
いやいや、何でまた一緒に住まそうとしてるの?
制度使おうと、あんな檻に入れるくらいな人間とこ戻したらいかんやろ。
また言うけど母親逮捕やろ、、。by へみでぶ-
0
-
-
4.0
NEWさまざまな家庭のあり方がある
こういうお話を読むと、本当にいろんな家庭があって、親子がいるんだなと考えさせられます。
親が愛情はあるけれど、その注ぎ方が必ずしも子どものためになっていないとか。
その愛情すら、もてない親もいるんですよね。by ひろりん62-
0
-
-
4.0
NEWかなしい
悲しい内容なのですが、引きつけられて、また読んでしまうんだろうなあと思う作品です。こんな世界があるなんて、悲しい。
by メイサトシ-
0
-
-
5.0
NEW無料巻だから読んでみましたが、苦しくなります。 虐待はループ化する事が多く、経済的困窮してること雇用も限定的にならざるおえないと感じました。
by やややよーちゃんさ-
0
-
-
5.0
NEWリアル、怖い
とても興味深い内容で、追い込まれた子供の心理状態や行動がどんな風になるのか、リアル。だから、とても怖い。大人の恐ろしさ、愚かさが怖い。
by ラジ王-
0
-
-
5.0
NEW考えさせられる
読んでいて少し辛い描写もありましたが、現実で起こっている社会問題であり、
子どもはいつも被害者になってしまう。子どもたちの人権を守り、
生きやすい世の中にするにはどうすればいいか、
問題提起している作品だと思います。by ryuryu123-
0
-