【ネタバレあり】新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語のレビューと感想

新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全154話完結(30~60pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 2,929件
評価5 36% 1,044
評価4 37% 1,096
評価3 23% 672
評価2 3% 81
評価1 1% 36
1 - 10件目/全513件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    皆に知ってほしい

    フィクションなので両手を挙げてお薦めする訳ではないのですが、児童相談所の日常を良く描いている模範作品だと思います。
    皆に知ってほしい現実がココにあります。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    NEW

    読んでいて辛くなる話ばかりですが、これが現実に起きていると思うと本当にいたたまれない。
    だけど他人事ではなく、知ることも大切だと思い何度も読むのをやめたくなりながらも読んでいます。特に養護施設の話は本当に酷い。元となった実在した施設の話だったと知り、そちらの記事も見ましたが、、、
    何でこんなひどいことが出来るのだろうか。

    最終的にそれぞれ救われる話にはなってますが、1度でも刻まれた心や身体の傷は一生消えないと思う。
    とても勉強になるお話でした。

    by ssssky
    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    NEW
    12話でギブアップ

    重い重い重い
    重いだけじゃなく、現実味も薄いので読むのがしんどくなる
    フラジャイルやブラックジャック系は大好きだし、福祉も嫌いじゃないがこれは重い

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    NEW
    これは現実

    虐待 、ネグレクト 、現実に起きていることを描いてくださっていて、リアルな現実なんだなと感じます。健太や児相の職員さんの対応に頭が下がります。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    NEW
    ハラハラドキドキ

    まず、1話目から主人公顔で登場してるふざけた男は主人公ではないのでご安心ください(笑)いえ後にいい子になりますのでご安心ください。大変な問題を抱えた家族達を、ハラハラドキドキした後に、真の主人公が救ってくれるのは爽快です。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    NEW

    無料分まで読みました。綺麗事だけではない、リアルにありそうな深いストーリーばかりで、子を持つ親としてとても考えさせられました。子どもは親が好きという言葉に日々の大変な育児への不満が少し楽になった気がします。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    NEW
    児童相談所はハードな職場

    児童相談所の名は良く聞くけど、実際に何をやってるのかよく知りませんでした。勤めてる人は大変ですが、世の中の子供を救う為に頑張って欲しいです。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    NEW

    レビューもいいし、ストーリーが良いのはわかってはいますがそんなに読めませんでした。絵が無理でした。あらゆる虐待やそれに近いモノでも平気で子どもにする親は同じ様にされてきたと聞いたけど、結局はその人次第だと思います。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    NEW

    とても重い作品です。吐夢くんが生きていてくれて良かった。児童相談所のスタッフの懸命な努力が報われた瞬間に涙が溢れた。現実の世界でも大勢の吐夢くんがいる。無関心が一番危険なのだから、部外者だなんて思わずに見守ろうと思いました。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    NEW
    チャラい後輩が

    冒頭に出てくるチャラい後輩が…
    きっと同僚の仕事を見て変わっていく話なんだろうと思うけど、成長「前」の描写が受け付けず、離脱してしまいました。
    きっとこの後にたくさん大切なことが書かれているとは思うのだけど…。
    精神的にパワーがある時に再チャレンジしようと思います。

    by Smama
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー