みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(9ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
ニュースで本当に柵に入れられて育てられた子供がいたのを思い出しました。どんな思いでどんな怖さで我慢しながら泣きながら頑張ってたんだろうと考えさせられました。クソみたいなやつもいるけど、現実にこーゆー事があちらこちらであるんだよって考えさせられるみんなに読んで欲しい作品です。
by ぽてち(*'ω'*)-
0
-
-
4.0
胸がくるしくなることも
読んでいると切なくて、胸がくるしくなることもありますが、現実にありえる話なのでどんどん引き込まれて読んでます。
by ハロハロかあさん-
0
-
-
4.0
悲しい
現実にこんな事があるのかと思うところと主人公のような熱い人は居ないという気持ちで読み始めたけれどやっぱり悲しくなる。幼く弱い子供を不幸にするのも幸せにするのも1番身近な大人だと言うのを何度も痛感させられる。
by みちゆい-
0
-
-
4.0
児童福祉について理解がすすむ
あまりしらない世界の話だったので読んでいて学ぶことが多かった。こんなに熱い思いをもって仕事に向き合えるなんて素晴らしい仕事だけどそうしておかないと自分を保てない仕事だとも思った。
時々出てくる職員以外の近所の人の通報をためらう感じとかは集団心理だなと思ってわかるなーと思った。by ライオンハイ-
0
-
-
4.0
泣けます
実話なのかなと思うほど、昨今のニュースで見たことがあるような登場人物、子ども達、、、
読んでいてなみだがでてきます。by おなかすいたぁ-
0
-
-
4.0
児童相談所の仕事内容もよくわかります、実際はもっと手が足りてないのでしょうね。うちの地域では、相談すること自体が難しいしここまでみてくれる方は少ないです。
by クレープすき-
0
-
-
4.0
痛ましい
どの話も読み進むのがためらわれるほどの痛ましさ。それでもやめられないのは、実際にこのような事件が起きていて、その背景を知らなければいけないと強く思うから。
by しもまるこ-
0
-
-
4.0
辛い
続きが気になりどんどん読み進めてしまうけど、話は読むのを躊躇うほど辛いものばかり。子供がかわいそうすぎるよ。
by さくまっこ-
0
-
-
4.0
前の作品も読みましたが、本当に泣けます。
つい、子供を叱ったりしてしまって、反省しての繰り返しだけど、
エスカレートして、虐待しないように優しい親になりたい。by のっしーー-
0
-
-
4.0
児童相談所の仕事がよくわかる漫画だと思います。
こうやって虐待児を守っているんですね。
この漫画は続編で、新人だった主人公が先輩になって、主人公を見て後輩くんが成長していく姿も良かったです。by onmgm-
0
-
