みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 2,769件
評価5 35% 975
評価4 38% 1,044
評価3 23% 642
評価2 3% 73
評価1 1% 35
51 - 60件目/全975件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ひどい大人

    昔のドラマでも見たなぁ。養護施設やその後の職場でのハラスメント。自分より弱者に対して、何故そこまでひどい事が出来るのか!いつになっても無くならない子供への虐待。手を差し伸べる大人が、特に公的立場の人が自分の欲のためではなく本当に助けて欲しい。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    リアルさと理想

    この分野に仕事で関わっています。
    ここまで暑い思いで耐え切れるのか…やや理想的な展開が気になりますが、世にはこんな子もいると言うことを知ってもらえたらと思います。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    勉強になる

    漫画ですので、フィクションもあるのでしょうが、実際にこういう似たような事件があるのだろうなと思いながら読みました。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    気になって

    広告に出てきて気になってほとんどのシリーズを読んでいます。
    自分も子供がいるので、誰でもしたくなくてもこうなってしまうの、なんだかわかります。
    経済的に困窮していなくても子供は言うこと聞かないし、踏みとどまれるけれどいつでも気持ちは紙一重なんだなって気づかされますね。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    胸が

     小さいひと‥。胸が苦しくなるようなエピソードが、どんどん積み重なって、読んでいるのが苦しくなりました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    社会問題を学べる作品

    児相の問題は、他人事ではなく、身近な問題として理解を深めるべきだと思います。学校でも学べるような漫画だと思います。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    面白い‼️

    サンプルから気になって読んで見ました。そうしたら面白くてとてもはまりました。続きが気になる内容でした。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    10話まで読みました。

    健太さんの熱い想いがちいさいひとを救い、親も救い、仲間を変えていく。不覚にも入り込んで、涙が出そうになりました(映画などでも滅多に泣かないタイプです)。素晴らしい作品だと思います。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    これは現実なのか、と思うが、

    ネタバレ レビューを表示する

    一歩間違えば、自分もそうなるかもしれない

    近頃こういうニュースを時々耳にするが、他人事ではないのかもしれないと思う。

    もう既に子供達は巣立って一人前になっているが、子育て中のストレスは半端ではない。

    夜泣き等子供の世話をして睡眠不足、そしてそれをしながらの家事…それをこなして当たり前。

    両親揃っていても夫婦仲の問題、ましてひとり親家庭になれば経済的な事も加わるから

    もっと厳しい。片側だけに責任を押し付けて最低限の養育費さえ渡さない親にも厳しい罰則を

    加えて欲しい。こんな可哀想な子供達が少しでもいなくなる様にと願う。作者さんの願いなん

    でしょうね。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    まだ途中ではありますが

    旧作の途中ではありますが、新を見つけて浮気中です。新も面白い。社会問題を知る事により、日常の景色が少し変わる気がします。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー