みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白いというより良い話です
子供の虐待事件の報道をきくといつも、なんとかならなかったのだろうか児相はどうなっているのといきどおっていました。これを読むと法律の範囲内でギリギリ努力していることが伝わります。
by 紫陽花の花-
0
-
-
5.0
子供が虐待で亡くなるニュースは、本当に辛いです。児童相談所もこんなにたくさん案件をかかえていれば、大変だと思います。
それでも、一生懸命動いて救われている命があります。全部の子供を救って欲しい。難しいかもしれませんが心から願いますby まるバツ-
0
-
-
5.0
現実にここまでひどい園はないかもしれないが、近いような事はあるのかな。
大人の都合の良い事情だったり、相談所が思うように動けなかったり、、、。
続きが気になってしまう話です。by あっち。かも-
0
-
-
5.0
こういう現実ってあるんですよね
子供は自分ひとりでは生きられない。だから、厳しい境遇の子どもたちを救うこの仕事は大切だと思う。思わず応援したくなる作品。
by ふえふき-
0
-
-
5.0
切ない内容
児童相談所っていう題材が、切なさを伴いますね。全ての子どもがちゃんと親に愛されて育って欲しい。問題提議としても良い作品。
by いたちうた-
0
-
-
5.0
こんなに
こんなにも子供を大切にしてくれる人はいないよね。現実なんてどう? 通報してもすぐ動いてくれない…子供達がかわいそう
by 匿名希望しかない-
0
-
-
5.0
身近に起こり得ること
何話か読んだだけですが、感動して涙が止まりません。
主人公の成長と、彼を取り巻く人達の事情が絡み合って複雑ながらも読み応えある内容になっています。
オススメできる作品だと思います!by アイマイミーにゃん-
0
-
-
5.0
それぞれのキャラクターのバックボーンがしっかりと描かれており、主人公やその周りのキャラクターだけでなくファンが付く作品です。
by xam-
0
-
-
5.0
しんどい
子供たちが可哀想で読み進めるのがしんどい。みんな幸せになってほしい。この国はもっと子供の人権に関する法律や予算を強化して、子供を守らなければ、国は衰退すると思う。
by コロミラ-
0
-
-
5.0
辛いです。現実にも児童虐待の事件は後を絶たなくて、今この瞬間も辛い思いをしている子供がどこかにいると思うと、やりきれません。
社会の大人たちがみんなで子供を健やかに育てていける、そんな世の中であってほしい。そう願いますが、現実はなかなかそうもいかない。面倒を嫌がり、見て見ぬふりの大人の多いこと。私は、非力でも、少しでも子供たちのために自分にできることをやっていきたいです。
この作品は、胸の痛くなるような児童虐待の場面が数多く描かれています。これを読んだ大人たちが今一度、何かを感じ取れるきっかけになったらいいな、と切に思います。by チールー-
0
-