みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(24ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
涙が
小さいながらに小さな身体で頑張って生きようとしている子供たちの話を読み、考えさせられるところがたくさんありました。
by 焼き鳥やさん-
0
-
-
4.0
自分もこんな風に、傷ついている子ども達を助ける仕事をしたいと思わせる程読み応えあるし、傷つけてる親だって、困っているんだよねとどちらの気持ちも分かる。
by リす-
0
-
-
3.0
「ちいさいひと」の意味に、じーーんと来て泣けた。たしかに子供は分かってないようでわかっている。一人の人格を持った人間だもんね。まだ途中だが。今はまだ周りの人間の描写しかなく、つまらない
by 匿名ー-
0
-
-
3.0
哀しい
これらの哀しい話がフィクションでもないってとこが読んでいて切なくなります。
自分も大概良い家庭環境で育ったとは言えないので。
小さい時は親が全てなのにby えるれ~-
0
-
-
3.0
ニュースで幼い子供の虐待死の報道を見ると、どれだけ苦しく寂しかった事だろうと心が痛くなります私も虐待されていたので気持ちが分かるだけに辛く悲しいです。漫画とは違って実際の児童相談所の対応の説明を聞くと救えた命のはずなのが本当に腹が立ちます。
by ラム君-
0
-
-
5.0
悲しい。
最近こそ、虐待がニュースになるけれど、それも氷山の一角。
何の為に子供を産んだのか、何の為に生まれて来たのか。by 花井理夏-
0
-
-
3.0
毎回切なくなってしまいますがなぜか気になって続きを読んでしまいます。主人公のバックグラウンドがなかなか明かされない部分だけモヤモヤしてしまいます
by りの1111-
0
-
-
4.0
泣いてしまった
子育てって本当に難しいし大変。
幸せな家庭をつくろうと思っていても、置かれた環境や状況に色々と左右され最悪虐待になってしまう。
母親の立場ですが涙が止まらなかった。by 39ミック-
0
-
-
3.0
前作から見てて
この仕事は大切さを感じる作品だし
ストーリーもかわいそうなシーンだらけだけど、見守っていて心配する大人がいるてことは確か。by さまらあ-
0
-
-
4.0
児童虐待がなくなることを切に願います
本当に悲しいニュースがなくなってほしいです
子供達が幸せになりますようにby あああaad-
0
-