みんなのレビューと感想「新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(11ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
おもしろいです
とても興味深い内容でした。
泣けるストーリー有り、考えさせるストーリー有り、おもしろい作品です。こういうお仕事の方にも頭が下がります。by makimaki7-
0
-
-
5.0
泣きました。目を背けてはいけないけど、読むのがつらかったです。この物語のように、現実でも児相の職員の方々は精一杯されてると思いますが、全ての子どもたちを助けてあげられないのがツラいです。
見て見ぬふりではなく、社会全体で子どもたちを守っていかなければならないと思います。by なあややん-
0
-
-
4.0
無料分まで読みました。綺麗事だけではない、リアルにありそうな深いストーリーばかりで、子を持つ親としてとても考えさせられました。子どもは親が好きという言葉に日々の大変な育児への不満が少し楽になった気がします。
by みかちち-
0
-
-
3.0
児童相談所はハードな職場
児童相談所の名は良く聞くけど、実際に何をやってるのかよく知りませんでした。勤めてる人は大変ですが、世の中の子供を救う為に頑張って欲しいです。
by 鬼目のきょう-
0
-
-
2.0
レビューもいいし、ストーリーが良いのはわかってはいますがそんなに読めませんでした。絵が無理でした。あらゆる虐待やそれに近いモノでも平気で子どもにする親は同じ様にされてきたと聞いたけど、結局はその人次第だと思います。
by めめちゃコ-
1
-
-
5.0
とても重い作品です。吐夢くんが生きていてくれて良かった。児童相談所のスタッフの懸命な努力が報われた瞬間に涙が溢れた。現実の世界でも大勢の吐夢くんがいる。無関心が一番危険なのだから、部外者だなんて思わずに見守ろうと思いました。
by ぱっぷ〜ん-
0
-
-
3.0
児童相談所での物語
なんとなく開いてみたけれど、内容が奥深くてすぐに読み進めれた
いろんな家庭があるんだなぁby popo.mame-
0
-
-
5.0
胸が締め付けられる
しっかりとした取材の元、元ネタをモチーフにした現実に似たような案件があるんだろうな。普通が普通でいられることの尊さをかみしめながら読んでほしい。
by goripooon-
0
-
-
4.0
チャラい後輩が
冒頭に出てくるチャラい後輩が…
きっと同僚の仕事を見て変わっていく話なんだろうと思うけど、成長「前」の描写が受け付けず、離脱してしまいました。
きっとこの後にたくさん大切なことが書かれているとは思うのだけど…。
精神的にパワーがある時に再チャレンジしようと思います。by Smama-
0
-
-
2.0
クエストで読みました。
山下の「公務員は定時で退庁できてサイコー!」って・・・。
キャラの対比をわかりやすくしたいのでしょうけど、未だにこんな表現をしていることにゲンナリして、この時点で脱落しました。
公務員はそんなにヒマじゃありませんよ。(-_-;)by ねこやなぎ2024-
0
-
