みんなのレビューと感想「太陽が見ている(かもしれないから)」(ネタバレ非表示)(87ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
学生の頃、いくえみ綾先生の漫画が好きで読んでいたアラフォーです。
こちらの作品を見つけて読み始めましたが、先生の世界観は健在ですね。
心がキュッと苦しくなるような、、
この作品もまた家庭環境が複雑だったりがあって、いろんな中でもがきながら生きている感じ。
読んでいて苦しくなりますが、読み切りたいと思います。あーなんか気持ちがまとまりません。by Osamuinari-
0
-
-
4.0
好きです
イラストも好きだし、三人の微妙な感じとか、時間の流れとか。ザッツ、いくえみワールド。
by てじん-
0
-
-
4.0
好きな作者さんだからいつも読むけれど、なんだかそわそわする。このまま変わらないでいてほしいけど、変わらずにはいられないそれぞれの思いにソワソワする。
by ティーボー-
0
-
-
5.0
昔からよく勧められた作家さん。私と同世代の方々に圧倒的に支持されてるイメージでしたが、私は少し読んだことはあったけど、昔の私には、難しかったので特に思い入れもなく。 ただ、楡くんの絵が好きすぎて無料読んで…ついつい課金して全部読んじゃいました!このくらいの子たちってこんな大人なのかな…もっとなりふり構わないような年齢じゃないのかなと思いながらも、いや、こういう子たちも昔からいたなーつて思ったり…。リアルなんだろなって思いました。嫌いとか憎いとか言いながら大好きってなんかわかるなあ。最後ハッピーエンドでよかったです。好きです。
by りんりんはと-
0
-
-
5.0
岬と楡と日帆の関係性がギリギリのバランスで保たれていたところである事件が起きて…という展開がもう、、切ない。。それぞれ思うことあり、幸せを願い、すれ違ったり絡まったりして、最後の最後でやっと…という感じです。読んでみてくださいとしか言えないですが。飯島兄弟の立ち回りが素晴らしすぎて、むしろ飯島兄弟にこそ幸せになってほしいと思わずにはいられません。
by UK UK-
2
-
-
2.0
独特な疎外感
いくえみ先生の作品は独特な世界観がありますね。
きゅんきゅんワールドはないけど次も読んでみたくぬる世界観とってもすきです。by ラララらて-
1
-
-
4.0
大好きな
いくえみ作品を。のんびりゆっくり読んでます。いくえみ作品は、ハズレがないので、悩んだら必ず読みます。続きが気になりますー
by やからマン-
0
-
-
5.0
昔、読みかけだった…
この作品を、見つけたので読みました。
漫画で泣いたの久しぶり!!
ドラマとかにされちゃいそうだけど
されてほしくない作品です。by プッププリプリプリン-
0
-
-
5.0
傑作です。
ただの若者の三角関係恋愛物ではなくてね。親子、家族、社会の闇、人生をすべて詰まった物語。
こんなに何度も何度も読み返した漫画はありません。
作者と同じ年代なんだけどこの年代だから書けたと思います。涙した。楡が切な過ぎる、やさし過ぎる、一番幸せにならなきゃあ駄目な人。セリフの一つ一つが深くて胸にささって、今の自分を振り返り改めて幸せだと感じるし、私は誰かの光になって来れたのかなと考えて読みました。
登場人物の一人一人にセリフを考えながら読んで見て下さい。とても人間らしくて切なくて胸が震える。
これ以上の漫画に出会えなく、次に行けないくらいです。
きっと、今日も読み返すだろう。by はぎねこ-
10
-
-
5.0
青春は苦しく、愛しい
大事なともだち、大事な時間。いつか終わるなんて思いもしない。男とか女とかじゃなくて、あいつだから特別なんだ。恋愛なんて狭い枠に閉じ込めたくない。恋にも勝る、けれど恋心も当たり前に抱く、それぞれの生い立ちに影がある3人の高校生の毎日が描かれた青春グラフィティ。
大勢と仲良くすることが苦手だからこそ、得られた気の置けない人との関係がものすごく大事になる。すごくよくわかる。そこには男女を超えて執着や嫉妬が芽生えることもある。壊すのは簡単。高校生の精神は脆い。危なっかしい、純粋な彼らの、まっすぐな青い想いが痛いくらいに刺さる貴重な日々を追体験できる傑作です。by koutantan-
0
-
