【ネタバレあり】太陽が見ている(かもしれないから)のレビューと感想(15ページ目)

太陽が見ている(かもしれないから)
  • タップ
  • スクロール
  • 1~ 2話を無料配信中!

作家
配信話数
全80話完結(49~50pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 1,544件
評価5 43% 666
評価4 36% 561
評価3 17% 256
評価2 3% 47
評価1 1% 14
141 - 150件目/全362件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    一気に読み切ってしまいました!

    いくえみ綾先生の作品は10代の頃にどハマりしていました。コチラのサイトで久しぶりにお見かけして、ちょろっと覗くつもりが、数10年ぶりに一気に、再びどハマりしました。不条理の中で葛藤する人達の気持ちが、複雑に絡み合っていたとおもったら解けていた、と言った感じで、心が締め付けられて苦しくなって、なのに柔らかく満たされます。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    胸が苦しい〜😭

    いくえみ綾さんの漫画、自分が高校生以来何十年ぶりに読んだ。そうだった、大好きなんだった。人生の流れと共に離れていた漫画を読む事、日本を離れて暮らす中で無性に恋しくなった漫画、そして漫画が大好きだったこと。
    前置きが長くなってしまったけど、本題のレビュー、タイトルで書いた通り胸が苦しいー!20話以降毎日無料で読めるはずだったのに、続きをどんどん読み進めたくて、ポイント使って36話まで一気に読んだところでポイント切れしてしまった😭50話までは毎日無料やからちまちま頑張ろう(早く読みたい😭)
    楡と岬、楡が子供時代以来ずっと会えなくなってた日穂と再会したことによってこの二人の形が変わる。それぞれが色々な想いを感じながら、模索しながら、進んで行く。年末カウントダウンパーティで襲われそうになった楡を日穂が庇って目を怪我してしまった事で、全てが曲がった方へ進んでしまった!!うわあ。。。!!!これはほんまあかんやつ〜!!!あかん展開〜!!って読みながら悔しくてなって、互いに大事に想い合う楡と岬の事をどうしても心の中で応援せずにはいられない。きっと今後もこの苦しい気持ちを最後らへんまで抱えながら読む事になるんやろうけど、でも楡にせよ岬にせよ時間と経験の過程の中で、沢山の気持ちに気づいて、葛藤して、進んでいく、まさに人生そのものを「太陽はみている(かもしれない)」で楡と岬、日穂、飯塚兄弟を通して私達に見せてくれるんだと予想している。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    なかなか深いね。

    無料分だけですが。
    なかなか無い設定でおもしろいです。でも、毎回親父さんから金止められてほんとに生きていけるのかハラハラしますね。

    後は、この三人がどうやって各々幸せになるのかドキドキしながら読みたいと思います。

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    独特の世界観だな。3人ともいろいろ抱えてて、心に闇を持ってる。でもギリギリのところで関係を保ってる感じがする。仲がいいけど、本音で語り合えない。これからこの3人はどうなっていくんだろう?

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    まだ全部読んでないのですが、途中せつないです。男2女1の三角関係はそんなにどろどろしないのに、女2男1の三角関係ってなぜか表面は仲良くてもすごくつらくなってしまう。みさきとにれでうまくいってほしくて、ネタバレで結末はわかったけれど、やはり途中友達とつきあってしまいしかもその期間もけっこう長いみたいなのでこの先読むのがつらいー

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    絵はキレイ

    学校かぁ、、もう何十年も昔の事だけど読みながら色々と思い出してしまいました!席替えとかドキドキですよねー。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    せつな垢も

    もうね、みんな優しくて、みんな臆病で、大好き!3人がちょうどいいんだよ。他のやつ、邪魔すんな!とか思ってたけど、やっぱり少しずつ変えられてしまうんだな。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    さすがです

    最近は主人公が大人のお話も多くなってきましたが、やはりいくえみ先生は高校生くらいの多感な年代の複雑な揺れ動く心情を描くのが上手いなぁと思います。
    岬も楡も日帆も、それぞれに沢山のものを抱えて生きてきて、自分自身の想いや気持ちと素直に向き合うことが出来ず、みんなが不器用にお互いを思い合ってる。
    飯山兄弟が本当にいいヤツ。
    みんなが救われたのは、あの兄弟のおかげだと思う。

    by itakomi
    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    深い

    不思議な三人の関係性。三角関係ですぐにギクシャクするのかと予想するも、仲良し間は続きこれからどうなるのかと次から次へと読みたくなるストーリー。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    淡い青春と傷

    親との関係でこのような傷やトラウマを持つ子供はいるし、その影響か大事な人だからこそ無くしたくないから踏み込めないという気持ちも理解出来る。思春期の友情や恋愛模様・周りの友人との感じや環境の設定も普通にあり得る思う。
    ただ、どんな事情でも親からもらった家に他人同士の男女の高校生が2人で住むと言うのは現実味がなく、そういった状況になった子供が抱くピーターパン的な理想の世界のように感じる。

    まだ途中までしか読めていないが、主人公が良い子すぎる・日帆が嫌いというコメントが多い事にあまり共感出来ない。彼女は優しい以上に本気で踏み込んで、大事なものを失う事が怖いだけだと思う。
    大体の現実の高校生は好きだから好きだと言う・アピールする。それからかんがえたら親の事情を踏まえても楡を好きな日帆の行動はごく普通なのでは?と思う。
    2人が正直に楡に対しての行動や思いを話すことの方が稀ではないか?

    悪者になりたくない、大切な物を失いたくないと、結局1番自分の事しか考えず人を振り回しているのは楡のように思う。
    今後どう変わっていくのか?

    by y.co
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー