みんなのレビューと感想「飢餓の家」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

飢餓の家
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
2.7 評価:2.7 398件
評価5 7% 28
評価4 13% 50
評価3 37% 149
評価2 28% 113
評価1 15% 58

気になるワードのレビューを読む

41 - 50件目/全398件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    がまん

    ネタバレ レビューを表示する

    五体満足で生まれてくれたら御の字だったのが、育てていくと子供に対して欲がでてくる。だけど、子供らしく生きようとしてる子供の気持ちを止めると大変。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    興味深い

    興味深いテーマだと思う。食べ物の飢餓だけでない心の飢餓と言う事もあるのだと気付かされた。1話しか読んでいないけれど希望ある終わり方だったので良かった。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    最低よくこのシリーズ系を見ています。
    私も親ですがいい意味ではなく考え深いものがありたくさん考えてしまいます。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ガラスの心だけ読みました。
    親のエゴに振り回される子供の話。
    100キロ越えの割には細くて可愛いと思ってしまった(笑)
    漫画だから仕方ないけど、そんな簡単に大人に心許さないだろうし、そんなうまくいく?!と思った。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    姪は辛くて苦しい日々で大変だったから笑顔が戻って良かったとは思うけど、あまりに回復するのがアッサリし過ぎてうつ病に対して軽いものなんだと認識を持つ方も居そうで複雑です。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    怖い

    日常のちょっとしたことなのに、病気に結びついてしまうのが怖いです。漫画を通じて知ることができて良かったです。真面目な内容です。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    1話目は結果的には良い話だったけど、現実はこうも上手くいくことは無いよなぁという感じだった。
    親の押さえつけとか無理強いは子供に悪影響だと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    母親がひどい

    母親だけのせいではないと思うけど、母親は子供のみかたのはず。なんでこんなことになってしまったんでしょうか。もう少し読んでみたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    題名と表紙の絵にインパクトを感じで読んでみました。心の病は環境次第で誰にでもおこりうるんだなぁと感じました。
    今はそんなに追い詰められる事はありませんが、この主人公みたいな立場になれば自分だってどうなるかわかりませんね。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    前向きになってよかった。

    母親がよかれと思ってしたことが、必ずしも子供にプラスになることじゃないんだな。違う人間なんだから。子供のうつが増えてきたというけど、回りの環境がそうさせてるのかな。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー