【ネタバレあり】初恋の世界のレビューと感想(24ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
読み始めたばかりですが、こういう話好きです。主人公はバリスタで故郷のカフェの体制を立て直すためにやむなく転勤。贅沢な時間を提供するのがウリなのにいざ行ってみるとバイトが仕切る街カフェになってしまっていた...。どうやって若手のバイトくんと織り成すのか展開ぎ気になる。
by 匿名希望-
2
-
-
3.0
40代、4人の女性の恋模様
それぞれの初恋の世界観が描かれています。
誰にも感情移入できないところが読んでいて逆に新鮮でした。
1人の女性の初恋はそれはそれは切ないもので、初恋がいきなり「来世であいましょう」はかなり心にずしっと来ました。
40代に入るといよいよ楽しい恋だけでは済まされないちょっとした焦りと、でもやはり初恋なんだと思わせる描写が素敵でした。
私は登場人物ではマダムが一番好きです!
美味しいご飯のくだり、名言です!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おもしろい
小説のように丁寧に主人公の心模様を描写していて、とてもおもしろいです。人生の中で心から好きになる人てほんのわずかなんだろうなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
40代の女性なら独身でも既婚でもこんな人たちいそうでリアルな感じです。他のレビューで拗らせてるとありましたが、拗らせてるというよりは良くも悪くも受け入れ難く保身にはなっていくんじゃないかな。恋愛に限らず日常のいろいろなところで出来上がってる自分のスタンスは崩せないし崩さない。それが拗らせてることになると言われればまぁそうかもですが。同じ40代として私は既婚ではあるけど小松さんやそのお友達の気持ちがとても良く分かります。そしてなんだか切ない。みんな一生懸命だからこそ、みんな何かしら上手くいけばいいのにと思います。
by のりこぶた-
14
-
-
2.0
まったり。
好きな作家さんの作品だけど。。。ペースがゆっくり、というか、まったり。
女性も男性も魅力的ではなく、誰にも共感出来ずにいます。
展開を待てないかもしれません。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
素直に好きとは言わない
西炯子さんの、キャラクターに素直に「好き」と言わせない作風が気に入ってしまった♪
これで読むのは、2作品目ですが、こちらも私の中の前作と同じで、男女双方ともに「好き」とはなかなか言わない。
態度で示す、態度で薄々勘づくような感じ? でもこれが、焦れったくもどかしく思うのは思うのですが、嫌じゃない感じ。
「好き」以外の言葉は、ズケズケと意外と率直に言うからかしら。
ヒロインの女友達の恋愛事情もそれぞれ楽しく、切なく、気になるところ。
一人は不倫、一人は旦那が不倫、一人はバツイチで再婚で意中の相手がいるところ。
続刊中ですが、続きが気になるところです。by めちゃこじゃ-
0
-
-
4.0
女の人は40歳からといいますが
フランスの女の人は40歳超えて年齢を聞かれるととみんな40歳と答えるえるといいます。それだけいい女になる年齢なんだと思っていました。4人組の女性の絡みは新鮮でおもしれそうです。
by 光チャン-
0
-
-
3.0
みなさん
みなさん言うとおり、こんなに彼を拒絶する主人公の意図というか考え方にイラッとするところもありますが、幸せな食卓が人生の幸福度をあげると改めて気付かされた。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
評価はあまり良くなかったけど、この作者の中では1番好きでした。それぞれの恋愛模様がしっかり描かれていて、感情移入できました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
めちゃめちゃ面白いです。ストーリーが普段読まない感じだったので新鮮でした。でも絵が少し苦手なタイプでした、、
by 匿名希望-
0
-