りんごべっこさんの投稿一覧

投稿
1,130
いいね獲得
2,109
評価5 17% 197
評価4 32% 364
評価3 41% 463
評価2 8% 95
評価1 1% 11
321 - 330件目/全808件
  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    今回ほど評価の単位を0.5間隔にしてほしいと思ったことはない…かもしれない
    正確な私の評価は3.5
    私はもっとハッキリとしたハッピーエンドが好きです、なので物足りないです
    でも確かにこの作品はこれで可な気もします
    絵もずっと幼いと感じていました、ストーリーに合わないと…
    ですが、この作品にはこれでよかったのかも…とも思えてきました
    とにかく不思議な感覚です
    タイトルも意味がわからなかったけれど………なるほど
    個性的だし素晴らしい

    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    いろいろ違和感はあります
    基本はとても格好いいお顔ですが、たまに鼻が…
    それまで顔出ししていなかったのに、初サイン会?から怒涛のお披露目
    奥ゆかしそうでいて、自信家すぎるところも…
    それらが、つい気になって集中が途切れちゃいます
    人物像にもっと統一感があったらな~と思います

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最初はヒロイン茉莉亜の前髪に代表されるような陰鬱さが苦手でした
    明治の時代でハーフ、偏見や差別から身を守るための、
    碧い瞳を隠すための、あの前髪とわかると、モヤモヤが晴れました
    周りの日本人だけでなく、おばあちゃんやお母さんとも全く違う、
    異質な自分で生きる大変さを思うと、俄然応援したくなります
    意志が強く、腕っぷしも強そうな麟太郎は私の好み“ど”ストライク
    もう既に茉莉亜ちゃんに勇気を与えていますが、
    これからのふたりの恋の行方も楽しみです

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    あらすじに惹かれなかったけれど、無料なので読んでみることに…
    最初は嫌な奴ら…でしか無かったけれど、
    20話近くまで読んで、今、とても面白く、続きが楽しみになってます

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    コミュ障ではなく、ADHDというのは新鮮な気がします
    それにしても学生時代までは問題にならなかったのに、
    社会人となった途端、大問題になったりしてて、そういうものなのかな~と
    個人差もあるでしょうが、これは一般的なのか、気になります
    でも、学生時代まで普通に過ごしてたなら、照れすぎな気も…
    照れる部長は可愛いけれど、面白さという面ではまださほど…
    ですが、ADHDへの理解につながる事を願って★4

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    表紙の正子さんを、オッサンと勘違いし、敬遠してました
    愚かでした、さっさと読むべきでした、楽しいです
    まさか40代の恋愛をこんなに楽しめるとは…
    絵もネーム?もセンスが抜群
    ただただ脱帽←正座で脱帽をイメージしてください。

    • 2
  7. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    秘密がわかるまでは★5だったのですが…
    隠し撮り、盗聴、使用品保存コレクション、やりすぎです
    インパクトを狙ったのでしょうか、狙いすぎです
    更衣室などでない普通の隠し撮りまでは許せても、盗聴は気味が悪いし、使用品コレクションはやばい性癖
    隣に引っ越してくるだけで、想いの強さは伝わるのですから、変態にはしてほしくなかった
    これほど過激なものでなく、もっと軽いものであってほしかった

    • 2
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    私も最初、何かに似てる、あっ、わたしの幸せな…だなと思いました
    何でそこまで虐げることができるんだと思うような両親と妹、使用人のような暮らし、粗末な着物、
    ヒロインのお相手の髪の長さなど、そっくりすぎやしませんか…とも思いましたが、
    全くかぶってはならないとすると、新しい物語は望めませんしね
    よく考えると、あちらは継母だったし、異母妹だったし、特殊な能力ありの世界
    それにこちらのヒロインは顔に生まれつきの痣があり、お相手は視力がかなり弱い
    ふたりは身体的に大きなハンデを抱え、このハンデが2つの物語りを大きく隔てるな…と
    もし私たち皆が目が見えなかったら、きっと選ぶ相手は全然違う人になりそう…
    イケメンを選んだメンクイさんは勿論、イケメンでない人達を選んだ人達でさえ…
    相手側も見えなければ、そちら側の選択肢も変わる
    両方で同じ人を再度選んだらすごいな~
    他の感覚が研ぎ澄まされると、どう変わるのか…逆に大事なものも見えそう
    できれば、便利な便利な視力を失いたくはありませんが…
    まだ数話読んだだけなのに、考えさせられます

    • 2
  9. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    失恋未遂が好きだったので、イアムさんの名前を見て期待しました
    そもそも表紙の吉川さんもタイプ
    なのに、フタを開けたらヒロインが苦手で…
    ミスを重ねるとパニックになって、さらにミスしちゃうこともある
    でも、このヒロイン責任転嫁ばかりで、反省が無い
    名前のミスは失礼だけど起こりうること、でもため息はミスじゃなくもう常識がないってこと
    吉川さんは好みで非常に気になるけれど、ヒロインにイライラさせられたら読めないよ~

    • 35
  10. 評価:3.000 3.0

    ウジウジ告白をためらう男より、攻めることのデキる男の方がいい
    …そうなんだけど、これほど遊んじゃった男は受け入れ難い
    元カノも校内に何人いることやら…う~ん、受け入れ難い

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています