5.0
死に方だけど生き方?
軽~く亡くなって、そこに思いがけない原因があって
気を付けようと思ったり、気を付けるべき点を教えてくれる漫画かな
裸体をもうちょっとキレイに?丁寧に?描けないものかなと思っちゃうけど
そのおかげでサラッと読めるのかも
落とし穴を知り、うっかりハマらぬよう、より確実に生きる指南書?
知っていたほうがいい知識アリなので★5
-
0
25位 ?
軽~く亡くなって、そこに思いがけない原因があって
気を付けようと思ったり、気を付けるべき点を教えてくれる漫画かな
裸体をもうちょっとキレイに?丁寧に?描けないものかなと思っちゃうけど
そのおかげでサラッと読めるのかも
落とし穴を知り、うっかりハマらぬよう、より確実に生きる指南書?
知っていたほうがいい知識アリなので★5
タイトルは軽く、作家名もふざけすぎてやしませんか?(本名だったらごめんなさい、念のため)
…とあまり期待しなかったというか、期待できなかったのですが(またしてもごめんなさい)
開けてみたら、おもしろい・可愛い・かっこいいが詰まってて飽きない
この設定で毎回毎回面白味をぶっこんできてくれます
たまに切ないまで入れてくるから、もう作者さんに翻弄されてる感じ
ちなみに私はミニ巴衛が大好き、キャラグッズがあったら買いたいほどに
良作をありがとうございます
みなさんの評価は低いようだけど(現時点3.6)、私は好きです
ずっと気持ちが変わらない純愛ものに弱いのと絵が好きです
息子に対するヤキモチはちょっと気になります
大人になって玲龍!!というかもっと父親の自覚がほしいところ
(でも続きがあったら父性愛も見れそう、番外編がほしい見たい)
4と5で迷って平均点アップさせたいから★5
少女漫画や女性漫画に慣れているので絵からは入れず
無料の機に、ちょっと覗いてみるか、すぐリタイアしちゃうだろうけど
…の気持ちで読んだのにハマりました
スポーツものいいですね、ハリガネサーブという特徴も面白い
特技を身につけることとなったいきさつもなるほどだし
下平くんのキャラもいい
サーブ以外の成長も、チームとしての成長も楽しみ
泣かされる、それがわかっていてもきっちり泣かされる物語です
ストーリー的にそうなるだろうと予測できるのに、ニタ君の完璧な愛くるしさが上回るのです
何度何度、泣かされた事か…けれどクスっと笑える場面も
じじちゃんも、文助も、ちょっとおませなあまねちゃんも魅力的なキャラでした
こんな不幸も現実にもいっぱいあるでしょう
ニタ君を通じて泣いて、
ニタ君と同じ様な状況に立たされた子どもたちが、それに代わる愛情をしっかり受けられるよう願わずにはいられません
容姿がよくて、仕事ができて、コミュ力があるよー
という設定でも設定だけに留まってしまう漫画も多いと思いますが
設定に留まる事無く、セリフにも態度にも行動にも、格好いいがしっかり描かれてます
じれったいを繰り返す咲子に、読者としてイラッとさせられた事があるのですが
紺野くんのもう神か?って対応に、イラッが一瞬で吹き飛び、むしろフローラル
抜群のサポート力と色気に誰もがまいるはずと本気で思ってます
ヲタクでないのでついていけない世界かと思いきや
そうでなくても軽~く楽しく読めてます
樺倉さんのブス発言の連発は聞くに堪えませんが
どちらのカップルも馬が合っていていい
ヲタク同士って最高ですね
…が私の感想ですが、レビューの中にはリアルじゃないとの評価もありますね
そうか、リアルじゃないのか…その点は私に判定できる材料はありません
★5を付けていいのかこの点で迷いましたが、
私には新鮮で楽しかったので、非ヲタク目線での★5です
隣の芝生を羨む精神に良くないお話かと食指が動かなかったが
全然違ったーーーー
まず3人それぞれの現状の紹介があり、それが盛りだくさんで
誰の人生が一番良いか、またはマシか…と考える事になる
結論が出たり出なかったりしているうちに
その状況にも変化が出てきて、しかも結構な変化…であって
誰の人生が一番いいのか、マシなのかは、読者によって違うでしょう
良い面も悪い面も三者三様で設定が素晴らしい
隣の芝生でなく、三人の関係性が羨ましい
テンポもいいしユーモアもある
問題も抱えてるのにストレス無しで読める、楽しい漫画見~つけた
歴史に興味もないし、無知でついていけなさそう
杞憂でした
歴史の知識ゼロでもいけます、面白いです
ストーリーに引き込まれるし、キャラにも引き込まれます
一見、道真殿は可愛げなしに見えますが、とっても愛らしい
在原業平殿もまた女性の敵ではありますが憎めません
両者、とても魅力的に仕上がっています
道真殿がどんな知恵を授けてくれるか楽しみです
時々ある、「道真の平安時代講」も面白かったり為になります
ちなみに価値観についてのところがとても興味深かったです
それだけでも読んでよかった
絵がちょっと、歴史に興味ない、上杉謙信が女だった?しかも毘沙門天の生まれ変わりだと?
惹かれない!そう思ったとしても、とりあえず読んでみてほしい
家族愛、兄妹愛がいいし、宿命を受け入れ頑張っている虎様が格好いい
女だてらにとても格好いいのだ(女性説すっかり受け入れてます)
兄の晴景は病弱で頼りないけど、器は決して小さくなく優しい
姉の綾様も家族思い
初めは調子よく感じた実乃もなかなか有能
宗謙の思いも気になる
歴史を知らないので、これからさらにどんな戦を戦い抜くのか
男として頑張る姿も、女として悩むところも、虎様の生き様を見つめたい
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
女性の死に方 【電子限定描き下ろし11Pマンガ付】