こはるねえさんさんの投稿一覧

投稿
300
いいね獲得
291
評価5 45% 134
評価4 36% 108
評価3 17% 52
評価2 2% 5
評価1 0% 1
21 - 30件目/全223件
  1. 評価:5.000 5.0

    映画を見てから

     映画を見てから、無料分まで読みました。
     なるほど、原作では、ここはそういうくだりだったのか、と思いながら読むのもまた楽しかったです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    いろんなタイプの

     うらみ屋さん自体もある意味悪役なんですけど、いろんな悪役が登場してくるんですね。

     それと、この第1話のように、自分のSNSのアクセス数アップのために、人の迷惑を顧みないやつらが普通にいるような時代が本当に来るとは、残念なことです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    一番いい男

     うらみ屋本舗のメンバーで、一番いい男な巣来間さんのシリーズがあったとは!
     こんなイケメン公務員がいたら、目だってしょうがないですね。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    勉強になる!

     うらみ屋本舗が面白かったので、此方も読んでみました。
     うらみ屋・・のスクルマさんが軽くなったみたいな人が主人公なんですね。
     ところどころ、独特のジョークが入っていて、面白いです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    見たことのない

     読んだことのないような物語。
     女性が主人公化と思ったら、異形頭さんが、主人公!?
     このニンゲンちゃんの反応は確かに可愛い。
     続きが気になるけれど、1話125ptは高いですよね・・・。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    すごっ!

     こんなホラーものを初めて読みました。
     ゾンビものって過去から映画もいくつかあったけれど、この始り方は珍しい。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    アニメ化か実写化を期待してしまう

     小学生の闘いか!?と思うほどの、しかも、あの上品なバレエで!?と思うほど、激しい世界。
     でも、エレガントだし、登場人物たちは可愛らしい。
     主人公の奏ちゃんは、昔の漫画で言えばキャプテン翼の翼君みたいな、普通の家の子だけど、天性の才能と正義感と真面目さと天真爛漫さがあって、そこにお金持ちだったり、サラブレッドだったり、バレエをあきらめた人なんかが出てきて(そういうところもキャプテン翼みたい・・・)素直に主人公の成長と、周りの人たちの成長も楽しめます。

    • 4
  8. 評価:4.000 4.0

    美味しそうな表情

    ネタバレ レビューを表示する

     食べ物の美味しそうな様子を漫画で表すって、ものすごく難しいと思うのですが、この物語はそれをやってのけてます。
     「トリアエズナ〇」とか「レーシュ」という名前の飲み物になっているのとか(笑)、「オトーシ」という料理名になっているのが、笑えるし、それはそれで通じているから面白かったです。
     蛇口を水がでる魔法の器具だと思って盗もうとする子供がかわいかったです。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    少年が

     いかついおじさんだったのが、可愛い少年に生まれ変わって、しかも能力の高い子で、なんだかスカッとします。
     スライムも可愛いですね。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    読み始めたら

     何となく読み始めたら、止まらなくなりました。
     作者の東村さんも相当面白い人ですが、先生の面白さは常人や凡人では想像のできないレベル。
     絵に対する情熱の熱さと、生徒への心の温かさも同じ。

     映画も絶賛上映中のようですが、コミックの方が細かなところまで面白いので、私にはちょうどよかったです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています