こはるねえさんさんの投稿一覧

投稿
281
いいね獲得
283
評価5 44% 123
評価4 37% 103
評価3 17% 49
評価2 2% 5
評価1 0% 1
171 - 180件目/全209件
  1. 評価:3.000 3.0

    お茶が飲みたくなりました

     少女漫画の主人公って、美人過ぎて、「容姿が平凡」と言われても、入ってきません(笑)
     特に、紐の女子的な人が、いきなり一流企業のイケメン社長に気に入られる設定があまりにも飛びすぎていて・・・・。
     でも私の住んでいる地域はお茶農家が多く、親戚や知り合いにもお茶農家が多いので、そういう視点ではいい物語だなあ、と思いました。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ほんとにいますね

     美人で色っぽすぎる人って、本当にいますね。
     それで男の人も体目当てっていうのは、どの人もそうかどうかはわからないけれど、人間も動物ですし。
     美人で色っぽすぎると、男の人が全員自分の体目当てと思い込んで、楽しくないのかもなあ、と思いました。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    突然の

     仕事を頑張っていたのに、失恋し、仕事も辞めた主人公。
     なぜか大手企業の御曹司に家政婦として雇われることに。
     最初の展開が意外にゆっくりですが、シンデレラストーリーは、女子は好きですね。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    前世の記憶

     前世の記憶がどこで現れるのかわからないですが、中世時代の不思議な仕立て屋家系に生まれ変わった主人公は、能力がないと家族にも使用人にもいじめられる。いじめの部分だけしか無料じゃないので(笑)、ちょっとこれからどうなるのかわからないですが、ぜひ、幸せな日々がこの人に来てほしいです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    謎だらけの家族

     敏腕スパイ男子と・・・女子、おまけに〇〇〇ーの娘で成り立つ不思議なファミリー。

     娘と・・・女子の行動を敏腕スパイ男子が疑わないのはちょっと不自然ですが、あり得ない設定過ぎてとても面白いです。

     ・・・女子は「これは経費で落ちません」の森若さんに似ていて、不器用なのに優秀で潔癖な感じがとても好きです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    正直言って

     いや、そんな「あやかしの学園」なんて・・・・と、荒唐無稽さと、こんなにひどい家族いないでしょ!?とびっくりしたのですが、どうしても読んでしまいました。女性はいくつになってもシンデレラストーリーが好きですね。続きが気になります。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    かわいい・・・

     まだ無料分しか読んでいませんが、中学生の淡い恋バナみたいで、きゅんとしますね。
     好きな人に思考が読まれてるんじゃないか、って確かに子供のころ、よく思っていました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    制服の男は

     まさに少女漫画!という感じのストーリーで、こちらが照れちゃいそうですが(笑)

     でも、制服を着た男性たちはかっこいいですね。
     昔、仕事で消防士さんたちとご一緒したことがありますが、油漏れ事故などのときに登場してくれる消防士さんたちも、制服で、身軽だし、かっこいいですが、さらに夜の事故などのときに出てこられる消防士さんたちは、車もなんだかすごいライトのついたかっこいい車で来られるし、おまけに現場で雨が降り出したので、傘をさしかけたら、「自分たちは大丈夫です!」と、最後まで無言でてきぱきとリーダーの指示に従って仕事を終えられていました。本当にしびれました。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    溺れる女

     「ザ・ファブル」を読み終わって、感動のあまり、最後には涙して、その上、最初から2回も読み直したところなのに!(しかも、昨晩は、佐藤明がリアルな人間として夢に出てきてなぜか「きゅん」としてました(笑))
     こちらの作品も始まっているのですね。
     最初がクロちゃんの登場というのと、コロナウイルスのせいで・・・という設定が、リアルで、身近に感じられて、ドキドキしました。新婚の殺し屋の最高傑作、というのも新鮮です。
     佐藤さんが新たに始めたお仕事というのも、「ならでは」な感じがしてよかったです。おまけに、あの人や、あの人まで・・・・・・。2話無料分はとりあえず読んでみましたが、これからどうなっていくのか・・・・・・。
     ザ・ファブルにのめりこんで、溺れてしまいそうです。

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    6話で鳥肌・・・最後まで読んでみたら

    ネタバレ レビューを表示する

     どなたかのレビューで「6話で驚く」的なことが書かれていたので、読んでみたら、6話でぞわー-っ!と鳥肌!!でした。

     主人公のお一人様は、高校生の可愛い娘を亡くし、以来、しばらく「狂ってる」風になっています。
     でも、本人は決して狂っていない。苦しいから狂ってる風になっている。
     それを冷たく厳しく見守る同級生の樹里ちゃんが、またいい感じ。

     それにしても弱弱しい、頼りなげな主人公がイケメン金持ち坊ちゃんと恋に落ちる設定もどうかな?と思いつつ、それが意外に面白い。樹里ちゃんがどこかで助けてくれて、主人公も不思議と図太く強いので、ハラハラしながらも続きが気になります。

     ラストは進行が急激に加速して、えー!?急に!?という展開になりますし、今時なら、本当にあるなあ、と思う設定。なんとなく頼りない主人公の行く末がはっきりして、最後に必ずほっとします。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています