4.0
アラサー
喪女の真理がよく描けてて笑った。神様が勝手に召喚したとはいえ交渉上手。若い子なら咄嗟に先を見据えてこれだけ交渉できないだろ。神様も面倒くさくなり、注文細かすぎて自分で設定しろとかwwもう1人の我儘転生者と鉢合わせどうなるのか楽しみ。
-
0
9397位 ?
喪女の真理がよく描けてて笑った。神様が勝手に召喚したとはいえ交渉上手。若い子なら咄嗟に先を見据えてこれだけ交渉できないだろ。神様も面倒くさくなり、注文細かすぎて自分で設定しろとかwwもう1人の我儘転生者と鉢合わせどうなるのか楽しみ。
タヒんだら転生じゃなくコロしてから転生なの?しかもレベル1設定鬼畜か。ネ申さまの尻拭いさせられてるからって酷い。色々伏線があるので楽しみ。
転生→悪役令嬢更生はよくあるけど、お母様に良くしてもらったのも悪役令嬢推しの理由にあったエピが良かった。主人公に噛み付く高位貴族の我儘お嬢様もだんだん懐いてくるけど、私この子嫌い。
少女が助けられ才能を開花させていくお話。ストーリー上必要とはいえ、幼子が虐タイは悲しい気持ちになる。フラッシュバックし、言いなりになりやすいのに、この子は実家にNOといえてよかった。
他の漫画使い回ししてるんじゃないかと思うくらい同じパターンが多い中、一話目から楽しめる。脇役のオオカミくんがいい味出してる。
養父もステキな性格だし、娘達も可愛くて健気。何故魔王と勇者が双子?で捨てられていたのか気になる。絵も話も上手い。
この漫画知っていたが読んだ事はなかった。正直今読んでも時代に合わず古臭いのだろうと思ってたが面白かった。数年前何故今頃ドラマ化?え?ヒットしてる?と思ったが納得。
地味だけど好き。確かに恩を感じるだろうが、命を救われたとかじゃないのに献身的だし、頭の回転も悪くない。事故に見せかけコロされそうな幼い後ろ盾のない王女なんて損はあっても得はないと考えるのに。
現代理を着任早々処罰。小物が指腹を肥やす事が出来たのは高位貴族に賄賂を送っていたから。ただでさえマイナススタートなのに高位貴族を敵に回す事になるのでどう成り上がって行くか楽しみ。
国王が可哀想になるくらい逃げてやる感が好き。あと突っ込みたいのは、100均の包丁錆びないは同意だが、流石に現地の包丁より切れるはないだろ。原始時代かよ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
異世界に救世主として喚ばれましたが、アラサーには無理なので、ひっそりブックカフェ始めました。