4.0
野原さんが好き
作者さんが、そもそも好きです。
他の作品のような暗さや深さはないけど、リアルに一所懸命働こうとしてて応援したくなります。
-
0
22295位 ?
作者さんが、そもそも好きです。
他の作品のような暗さや深さはないけど、リアルに一所懸命働こうとしてて応援したくなります。
佐々木倫子さんっぽいなーと思ったのですが、作者の方は佐々木倫子さんを読んでないそう。
でも、同じ感性だなと思います。
佐々木倫子さんファンはぜひ読んでみてほしい。
ちゃんと伏線が張られてて、それを回収していくのがすごいなと思います。
しかも、弟や母親の嫌な感じが、リアルで、現実には我慢することも多いかも。
いい旦那様と結婚できてよかった。
勧善懲悪なのでスッキリします。
絵も可愛いし。
でも、それ以上でも以下でもなく、ちょっと物足りないかも。
よくあるパターンでわかっちゃいるけど、町田ざまあと面白い。
なんで町田と新彼女はあそこまで傲慢なのかは謎ですが。
しかし、新しい彼(夫)が役職高いからマウントとれてざまあというのも、この時代どうなのかなとは思うのですが。
ネット広告によく出てきていたけど、その小出し情報とレビューから推測はできていたのですが、本当にすごい話です。
人の見え方は角度によって、これほど違う面があるのかと作者さんの書き方が秀逸ですごいです。
こういう設定が乱立してて、映画化される有名どころの二番煎じだなーとおもっていましたが、やっぱりはまる。
絵がかわいいのと、嫌な奴らにやり返すときのキレが気持ちいいです。
女性が我慢せず、最後に言いたいことを冷静に言ってくれるのでスッキリします。
ただ、諒くんに言いたいことは言いながらも甘やかしてしまってるのでは??と思っていたら、その辺もちゃんと市来さんを通して言ってくれたのでスッキリしました。
ストーリーがよく出来ているので、めちゃめちゃ面白いです。
たぶん何十年経っても面白い、名作なのだと思います。
本家が大好きなので読みました。
本家の方がよくできていて好きですが、でも番外編うれしいです。
他にもスピンオフ読みたいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
お仕事はじめました!