4.0
イケメン売れっ子芸能人と女子マネージャーの恋愛ものは別の作者さんの作品でも読んでる途中ですが、芸能人の方はちょっと俺様が入っていながらもどこかピュアで、マネージャーの方は真っ直ぐでちょっとおっちょこちょいな組み合わせがてっぱん!
程よくいい感じに振り回されるも、優しさや愛があるところが、ほっこりします。
-
1
3203位 ?
イケメン売れっ子芸能人と女子マネージャーの恋愛ものは別の作者さんの作品でも読んでる途中ですが、芸能人の方はちょっと俺様が入っていながらもどこかピュアで、マネージャーの方は真っ直ぐでちょっとおっちょこちょいな組み合わせがてっぱん!
程よくいい感じに振り回されるも、優しさや愛があるところが、ほっこりします。
決して雑いとかじゃなく、わざわざ描かなくたって活字にしなくたってもちゃんと伝わるから、不要な部分を良い塩梅に削ぎ落としてる作品です。
デレデレダラダラしてなくて、まるで刀の風切り音が聞こえてきそうな感じにサッパリしてて、ストーリー展開も早い。
読んでて気持ちが良いです。
二人の関係は冷めてるわけじゃなく、可愛げがあるのにサバサバしてて、付かず離れずみたいな感じで絶妙な距離感が凄く好きです。
表紙の男性てっきり大人びた同級生かと思いましたが、初対面で頭ボサボサでヒゲとタバコの瀬田さんだった。
32歳と高校生。
そういえば自分もほぼ同じ年齢設定での出会いがありましたが、せつな同様に凄く警戒した覚えあります。
そして「憧れの歳上男性との恋愛」どころではなかったです。高校生の目には完全におっさんでしたね。
今回も表情変わらない鉄の女。
官能小説家でただのエロオヤジだと思って警戒していたら、アクシデントに対してサラッと紳士的行動。さすが歳上男性!
その瞬間、ただのエロオヤジという思い込みが解けキュン勃発!
自分が30代の今、30代でも若く見える人は20代に見えるし魅力もある!って思いがありますが、いくら32歳でも小綺麗で若々しく見える人じゃないと高校生の心は掴めないかなーと。
読みながらちょっと余計な思考が入ってしまいました。
矢神くんを機に、藍川さき先生の作品を順々に読み進めているところです。
純粋で可愛らしく優しい女の子と、一見チャラくて俺様で一途なイケメン、チャラくなくちょっと硬派で落ち着いてて同じく一途なイケメン、さらにもう一人恋敵のイケメンが登場する作品もありますが、一人の女の子を巡ってイケメンが本気になる藍川さき先生といえば!という旧友でもある三角関係の設定が大好きです。
今回のライバル役の女の子の邪魔の仕方はやや本気モードで、現実だったら凹むな〜って思っちゃうくらい、感情移入しちゃいました。
それでもドロドロとした嫌な感情が沸いて出てくるような三角関係じゃなく、二人のイケメンの間で揺れ動く描写、でも全員相手を想う気持ちは本気で、シーンの一つ一つが甘酸っぱく何度も胸に突き刺さります。
三角関係ではなくても、多くの人が10代の頃に胸を痛めたことがはあるのでは?
二十歳頃に素直になれず不完全燃焼した恋心を思い出し、決して悪い意味ではなく胸が痛くなりました。
最後まで読み切ったのでレビュー書き直しです。
親の再婚で、ひまりは小学校時代にイジワルされた大賀見くんと突然義姉弟の関係になり、当初は当時の続きのような感じだったものの、大賀見くんの本当の人柄を知り誤解を解かれていきます。
当時の大賀見くんにも想いがあるわけで、徐々に惹かれ始めてからは、展開の一つ一つに胸がキュッと締め付けられます。
大賀見くんは一見チャラ男でカッコイイ、当時からの二人クラスメイトの佐伯くんは優しくて誠実?というか真面目でカッコイイ、後半に出てくる黒田くんはちょっと大人びててカッコイイ。
ひまりは本当に可愛らしくて優しい女の子。
その優しさが色々裏目に出るからこそ、ストーリーが広がっていくのですが、一人思いつめている時は女性っぽさがチラリと出てクールビューティーでした!
読む人によっては、同時期に3人に言い寄られ続けてるひまりが優柔不断でキライに思うかもしれませんが、自分なりに考えて答えを出した結果そうなってるだけなので、私は優柔不断とは思わなかったです。
無料分が増えたのを機に最後まで読むことになりましたが、恋煩いのような胸の痛みが常に実感できるイイ作品でした。
ラストはいきなりサクッと締めくくられちゃいましたが。。。
敷いていうなら、佐伯くんと黒田くんとの駆け引きも見たかったなぁ。
チヤホヤされるのが面倒って思えるくらい、美男美女に生まれてみたかった!
そうじゃなくても、誰かと付き合うと色々面倒なことは誰にでもあるわけで、そういうのを考えたら、ぼっちも意外と有意義かも!?
そんなぼっち環境を手に入れるため、表向きのウソ彼氏彼女を手に入れるってのは、バレさえしなければ誰も傷つけなくて済むのだから、ある意味新しい手段!
そう考えるとなんかワクワクしてきました。
幼馴染のあここと充希がカラオケで学校一の人気モノ直己先輩と出会い、学校へ行くと先輩はクラスメイトになっていた。
こんなラッキーなことはない!と、あこは押せ押せアピールをしかけようとするも、直己先輩を狙ってないと公言したはずの充希はちゃっかり先輩と仲良くなっちゃってます。
当初は悪気を感じさせない天然キャラの印象ですが、この先どうなるんでしょー?
硬派な眼鏡男子って仕事が出来るイメージ強し!
同期の宮坂は仕事が出来て硬派でイケメン。
あることがきっかけで最年少エースで社内一のモテ男が芽依に急接近し付き合うことに。
でも実は色々と違ってて・・・
付き合うことで悩みもあり、同僚と呑んでたはずが、目覚めると隣には同期の宮坂。
目覚めて隣に男が寝てたら、やっちゃった?と自分の服を確認するのがお約束。
でもこれだけはホント毎度謎ですw
高校生時代に急病者に遭遇し、救急搬送されるまで居合わせ助けてくれた医師に憧れ医療の道へ・・・
10代の頃って、こういう淡い恋心あったなーってふと思い出しました。
そして5年頃、念願の再会を果たすも意外な?残念な?想定外な展開が。
ツンデレとはちょっと違うけど、天童先生のオンとオフの差がキュンときました!
お隣の部屋に帰って行った美人さん気になる〜!
まだ読み始めたばかりで、初めはツンデレ?男前?の印象のリコに対して、日替わりで女の子とデートしちゃうようなチャラ男の海が、リコの無茶振りから一緒に放課後作業したのを機に、今までとは違う新たな感情を抱き始めたところまでですが・・・
なんかテンポよくて読んでて清々しい!
完結した長編を読み終えたとこなので、次はこれを平行して読んでみようと思います!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
おしおきするけどイイよね? ~年下ドSアイドル~