3.0
ハッピーエンドなんだけど
ハッピーエンドで良かった✨だけどなんかスッキリしないラストだった気がする。二人のりつか。一人は人間として大好きなゆずるちゃんと一緒に生きる道を選ぶ。もう一人49年後どちらを選ぶのだろう。
-
1
178位 ?
ハッピーエンドで良かった✨だけどなんかスッキリしないラストだった気がする。二人のりつか。一人は人間として大好きなゆずるちゃんと一緒に生きる道を選ぶ。もう一人49年後どちらを選ぶのだろう。
椿は辛い目ばかりあってたけど初恋のラッカが必ず迎えに来ると信じて必死に生きて来た。だから本当に迎えに来てくれた彼と結婚出来て幸せの絶頂。が、実は双子の兄ラクカで亡き弟の願いを叶える為だった。まだ途中なので双子達の身に何があったのか不明だけどかなり訳有りっぽい。最初は絶望して後を追う事ばかり考えてた椿は全てを受け入れ互いに幸せになるよう前向きで明るくなったし二人のこれからが気になる✴️後小梅の奥様お着替え術凄かった✨更新楽しみです。
一話目の話結構好きです。不特定多数の女性達がいる彼が恋愛下手だけど真面目で料理上手な彼女に本気の恋。胃袋掴まれたらイチコロって言葉がすぐに浮かびました✨
突然現れる不思議な扉。まるで癒しを求める人達を救いに現れたみたい。レシピとか特別なグルメとかないです。町の洋食屋さんって感じで良い。皆食べる時すごく良い顔✨美味しい!ってすぐに分かる。ただただ美味しそう✴️登場人物達も良い人ばかり。癒されます🎵
まだ途中ですが聖樹君のパンどれも超美味しそう✨パンへの情熱やレシピ付きなのも良い✨ただ聖樹君の周囲にいる女性達が可愛いけど周囲の迷惑お構い無し、自己主張?押し付け強いの好感持てないかも。
登場人物が全員面白い。ヒロインずぼらなのに自炊出来てるし良く言えば時短料理✴️特にクリームチーズをめんつゆ漬け超簡単で美味しそう。今度作ってみたい。面白いけど高いのが残念なので星4個。
BL系は苦手なはずなのに作者さん買いでお試しで読んだら気になって一気に読みました。そんな魔法初めて聞いたけど面白い✨その魔法?で純情安達君は皆の憧れ営業のエースで爽やか系イケメン同期黒沢君が好きなのは自分だと知ります!料理上手で仕事は出来るし良い人の黒沢君が意外とムッツリ?嫉妬深い?色んな妄想にちょっと笑えた(笑)でも真剣な思いは伝わった。気の毒だけど黒沢君の片思いで終わる?と予想してたのに二人の告白良かった。あの純情安達君が黒沢君の溺愛に答えられるの?とさらに気になります✴️
色々な職種あるんですね。背が高くてイケメン女子って女性にはモテモテだけど男性にはモテない?アラサーになって焦る彼女は不器用で可愛いと思うけどな。なんだかんだ言いながらラブホテル男から一応助けた口悪い店長と将来うまくいきそうな予感するけど今は前途多難かも。常連客の先生方に習い女子力アップ出来たら良いな✴️
転生したのは家族、関係した女性達、妊婦さえ容赦無しの冷血皇帝の一人娘で現在赤ちゃん。前世の記憶があるからドSな父親とのやり取りが面白い✨親子関係も気になるけど世話係の伯爵夫人も気になる✨皇帝の髪汚いからダメ…天然?すぐ処○、揚げ足取るのが得意な皇帝が何も言えないのがスゴい!計算無しの天然大胆不敵。夫人には皇女と同じ年の子供いるらしい。もし二人が夫婦になったら愛情はたっぷりで無敵な両親になりそう。
ブラック企業で苦労してた彼。異世界に来ての順応早すぎ、魔法スゴすぎ、ご都合主義多いな?って思うけど苦労してたご褒美なのかも。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
水に棲む花