4.0
優雅な世界。
先生のお得意なエレガントでゴージャスな作品💕ダンスが舞台となればなおさらですが、これは追いかけたくなるテーマです!
-
0
620位 ?
先生のお得意なエレガントでゴージャスな作品💕ダンスが舞台となればなおさらですが、これは追いかけたくなるテーマです!
応天の門やSPの話が良かったのでチラ読みしました。レビューは暗い、救われない感じだと言われてますが、ちょっとその森に踏み込んでみたいような…。
キャッツアイの先生が描いてる番外編なのかと思ってました!当時リアルタイムで読んでたので、とてもなつかしー。作画の先生はアシスタントさんとかしてたのかな?冴羽さんとかそのまんまで楽しく読んでます。
作者の先生、問題作というか、難題なテーマによく挑んでおられますよね。キャラの表現とか表情の描き方とかも、お話の内容にあってて引き込まれます。
ギャル語でやりとりするさわちゃんと玉緒の会話とか、実写とかアニメで、生声で聞いてみたい❤️変わらない日常の中で、じっとしていない日々の出来事に生き生き動いてる主人公が好き。
「歳の差婚」が大好きで、先生推しで読みました。ぽヤンとした主人公を可愛く動かすのが得意な作家さんなのかなーと思っております。ほんわかしたコメディ好きな方におすすめです。
主人公のはるかちゃんが、子供なのに大人びてて、言動が切ないです。家庭環境とか親とのあいだとか色々あると思うけど、強く生きて!と願わずにいられません。
メインの2人のアブナイ感じと登場人物どうしのテンポのいいからみ方とか、綺麗な絵柄と合わせて好みな感じです。
バニシングツインという言葉も、吸収される、ということが現実にあるんだ、という件も、へええー!知りませんでした。漫画って期せずにして色々と学べるところがいいなと。
ミツミちゃんのキャラと点目がサイコー!美人のクラスメートやイケメン君を惹きつけたり、ちょっとズレ出るけど、作品の中でイキイキと動いてる。良きです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
PARTNER