4.0
照れると
鬼上司!って言われてるけど、感謝されて照れるとか、なんとも可愛いひとですよね。代表のチャラ男的なキャラと対照的だけの古い仲間なんだな。
-
0
476位 ?
鬼上司!って言われてるけど、感謝されて照れるとか、なんとも可愛いひとですよね。代表のチャラ男的なキャラと対照的だけの古い仲間なんだな。
最初は本の虫で堅物で女心は理解できない、学者肌の人だと思ってたのに、意外とカッコいいこと言ってしまったりする。美波ちゃんが美女?ぼくないけど、そこは許す。笑
マンガだから、マンガにしてもありえない設定なんだけど、ホスト辞めさせるとか保護するのに結婚しなくたって。でもドラマ化したら面白そう。
実は幼なじみ?昔なじみだった2人の、大人になってからの再会ラブストーリー。なんですけど、まず最初に家が燃えたゃった!でフラフラ歩いてていいのだろうか。みなみちゃんも交えながら、ほっこりするけども出始めが気になる。
この作者先生がとにかく好きですー。今回はややミステリータッチからのスタート。絵柄がいつものと違うのは、原作の方をになってるのかな?
印刷会社の話がおもしろくて、作家さんをたぐってきました。ゴーストライターってちょっとなつかしいワードと芸能界の切り取り方がいいんじゃないかな。取材のうえで成る良作だと思います。
なかばちょっと強引に、借金のかたのように千春さんをめとった旦那さま。だけど2人がだんだんと愛や信頼を深めて行く過程が好きです。
絵柄がスッキリきれいでうまい。ドラマや映画にして欲しい大河感。橋を背景にものがたり、人物たちの生き生きと動くこと。
のだめカンタービレの作者さんということで、のだめ読み直してたらコレハマりました。天才と、天然、ある種の天才か。キャラのハーモニーがのだめ同様、楽しくオーケストラです。
乙女ゲーム好きで高校ジャージを部屋着にしてる、となりの部屋に偶然住んでた同級生に、ひみつ?を押さえられて女よけに婚約者のフリして?という展開。こういうのよくある設定だけど、ほんとに彼女用意しなくても逃げ切れるんじゃないか?それを言ったらおしまいか。笑
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
このたび鬼上司の秘書になりまして