5.0
絵は一番いい
ジャンプでも絵は一番だった。人間が食用に育てられるというファームから逃げ出して、どうやって展開するのだろう、と思っていたが、思ってもみない方向に行くので、これからが楽しみだ。
-
0
2380位 ?
ジャンプでも絵は一番だった。人間が食用に育てられるというファームから逃げ出して、どうやって展開するのだろう、と思っていたが、思ってもみない方向に行くので、これからが楽しみだ。
ジャンプで読んでいた時から気になっていた。気がつけば子供達の人気マンガになってしまった。
ジャンプ特有の、弱かった主人公が困難に打ち勝ちながら、周りのものを巻き込んで、友情を通してどんどん強くなっていき、「頂点」に経つ、みたいな展開ではあるが、のんびりした感じがところどころあるのがいい。
周りから「すごく面白い!」と言われたが、出だしは今ひとつ。これからどんどん強くなって
のし上がっていくのだろうな、とはわかっているが、絵の暗さがをの魅力を薄くさせてしまっているのが
ちょっと残念。
ころんとしたかわいい絵と、昔ながらのあり得ない「マンガチック」なひかわワールドです。
そんなにうまくいくはずないでしょ、と思っていても、なんとなくすっきり入ってくるのは
昔からのマンガに懐かしさを覚えてしまうからかもしれません
絵に好感が持てるから、それなりに楽しく読めます。
年齢も絵には出てないから、主人公もとってもかわいいし。
これテレビドラマになっても面白いだろうなと思う。
大きな世界を描いたちょっと変わった歴史マンガ
ところどころそんなことはないのでは、ということもあるけれど、主人公の真剣さが最初から最後まで
筋を通して描いてあるから、楽しむ邪魔にはならない。
最後はあれでよかった!
ただの不良でないところが毒鼓のカッコ良さ
ちゃんと筋を通し、弱いものいじめをしない「一流」の不良?が、これからどうするか楽しみ。
あとの二人もやっぱりカッコいいから、見ていてスッキリする
あー、確かにこんな人いるなー。これから面白くなりそうなので、
「ぶりっ子で調子のいい女」がどんなふうにペシャンコにされるのか読みたい
と、同じように考えてる人が多いかもしれない
不幸な中で素直に育った主人公が追い出されて、さてこれからどうなるか、
どこにでもある設定だけど、どうなるかちょっと楽しみかな。
いい方向に期待を裏切ってくれることを望むが...
なんでもない主婦がモデルに、なんて夢のような話だけれど、
夢を与えてくれるのがマンガ。先が読みたくなった。
単行本で買ってもいいかなとも思うくらいの面白さです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
約束のネバーランド