5.0
とってもリアル
自分が患者の目戦でしか見られないので、医者から見たらどんな風に見えるとか、
「医者ってなんだろう?」って言うようなことを医者自身が思っているなら
すべて物事は違って見えるかもしれない。
キレイごとだけじゃないっていうのが本当だろうが、
綺麗なことを目座すのも一つ。汚いところを生きるのも一つ。
それぞれポイントがある
-
2
2361位 ?
自分が患者の目戦でしか見られないので、医者から見たらどんな風に見えるとか、
「医者ってなんだろう?」って言うようなことを医者自身が思っているなら
すべて物事は違って見えるかもしれない。
キレイごとだけじゃないっていうのが本当だろうが、
綺麗なことを目座すのも一つ。汚いところを生きるのも一つ。
それぞれポイントがある
途中までは特に食いつける。
友情とか、信頼とか、ちょっとクサイくらいの勢いで出てきても
思わず泣けちゃうようなルフィの行動は、やっぱり面白い
現実感がありながら、ちょっとフンワリとさせてくれる
少女マンガにありがちのご都合主義が表に出ず、
自信のないいい人の主人公とまたいい人の光くんにドンドン惹かれていく
どんな風に結末を無変えるのか
ちょっと、あまりにうまくいきすぎてはいるけれど、
でも、ハラハラさせるところは前の2つと変わらない
というか、もっとよくなっている、
私もちょうど小6の頃百人一首と出会って、好きになり、一日一首を覚えて
競技カルタを始めたので、思い入れが半端なくあった
たいしたことなく終わった私と違って、どんどん上達して先へ進んでいくのを見るのは
なんとも言えず羨ましくも楽しい。
こんなにうまくいくはずないだろうとは思うけど、
人をだます詐欺師たちを騙しまくって潰していくのを見るのはは痛快そのもの
池田理代子が聖徳太子を描いていたとは知らなかった
山岸涼子のものしか知らなかったから、
解釈の仕方がちょっとちがっていて、面白そうかも
どんな風に違うのか、読んでいってその違いも楽しめるかもしれないと思ってます
よく原作と映像では全く違うので、最初に見た方がいいという人が多いですが、
全く別ものとしてみた方がいいかもしれません
こんなことは実際は無理だろうなぁとは思うけど、本当にあったら
それはそれは痛快だろうな
特に騙す側を念を入れた方法で騙して、スッパリと切る
気分いいわ
ただ力が強いだけの王が、自分の力のみに頼り、民や臣下を顧みない暴君になったら
どうなるか、それをわざとらしくなく描く1巻は、心優しい王子との絡みで
次につなげている。
先が知りたい!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ブラックジャックによろしく