単なるマンガ好きさんの投稿一覧

投稿
349
いいね獲得
280
評価5 7% 23
評価4 36% 125
評価3 44% 155
評価2 13% 45
評価1 0% 1
31 - 40件目/全198件
  1. 評価:4.000 4.0

    こんな男の子がいたら沼る

    少女漫画のような素敵な恋愛がしたいと思っている25歳のOL桃花が出会った5歳年下の大学生叶。

    この2人中身は年齢が逆かと思うようなところがあるけれど、たぶん妙に合う何かがあるんだろうなと思えます。

    何より20歳にして百戦錬磨っぽい叶からすると、桃花は年上とはいえ今まで出会ったことのないようなタイプの女性だったのでは?

    2人がどんな感じで恋愛モードに突入していくのか楽しみです。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    とっととしまってしまいましょう

    夫も夫なら不倫相手も不倫相手だわというような人たちでびっくりでした。

    ちょっと体調が悪いと言ったら、自分の仕事に支障が出ないようにしてくれという夫。
    彼の子どもは自分が産みますという不倫相手。

    一話を読んだだけで早く事を進めたらいいのにと心から思いました。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    大学生の千暁は父親と義母とその連れ子の弟と4人暮らし。

    義母との折り合いはよくなくいつか家を出たいと思っている千暁には忘れられない男の子がいる。子どものころ近所に住んでいてある日突然拒否された快くん。

    そんなある日バイト先で偶然快くんと再会し、いろいろなことが動き出すというお話。

    基本的には快くんへの恋もありつつ、義母との確執がメインの複雑な人間関係を描きながらお話が進んでいく。ただ、どんな場面においても前を向いて生きていこうという千暁の姿勢(信頼できる人たちに助けてもらうこともある)が読んでいてこちらも勇気づけられるような面があるのがよかった。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    結婚というワードで初めて気づく気持ち

    会社の上司と付き合っていて同棲もしている七海は,彼にプロポーズされるもうれしいという気持ちがわかずに家を出てしまうところからお話が展開していきます。

    その後幼馴染の画家比呂の家に逃げ込むような形でしばらく一緒に暮らすことになっていきます。

    タイトルがnest(巣)なので、深い意味で帰るところということなんだろうと思いますが、上司の彼に結婚と言われて初めてここは自分の巣ではなかったと気づいたんだろうなと考えながら読み進めています。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    樹里ちゃんの思うように生きてほしい

    ヒロインは火乃神家の跡取り娘樹里。
    古来より対立する水凪家の末弟海生と出会ったことからお話が展開していく。

    実は樹里は影武者であり(本当の跡取り娘は病弱)、よって自分の意志は消して”家”のために生きていこうと決めている。

    海生は愛人の子であるという影の部分もありながら明るくそれでいてさりげない気遣いができる人。

    現代版ロミオとジュリエットと銘打っているお話なので、この2人が惹かれ合っていくのではあるけれど、結ばれるにしてもそうでないにしても、自分を押し殺して生きてきた樹里が自分の意志で人生を切り開いていってほしいと思う。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    シンデレラストーリーだと思う

    主人公は幼い頃に両親を亡くし伯爵家に養女として引き取られたカレンディア。

    養女とは名ばかりで虐げられて育った彼女は、伯爵家の娘(義姉)の代わりに年老いた公爵に嫁がされる。

    実際の公爵は不老不死の呪いを持つ美しい青年で、腹部に刺さっている短剣(カレンディアにしか見えない)を抜いてほしいと頼む。
    ただし、短剣を抜くと公爵は死んでしまうため、居場所がなくなっては困るカレンディアは契約結婚を申し出る。


    異世界とかファンタジーにはあまり興味はないけれど、このお話はそういうことと関係なくよくできているので、読んでいて面白い。
    不幸な子ども時代を過ごしたカレンディアがどのようにしてシンデレラストーリーを歩んでいくのかを見届けたい。

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    オパールの幸せを願う

    オパールの逆境に負けない強さとたくましさ、そして誰に対しても臆することなく公正な心で接する姿勢や領民を思う優しい心に読んでいて引き込まれました。

    困難は続きますが、彼女の幸せを願いたいです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ザ少女漫画

    親の再婚で姉弟になった(同級生だけれど)高校生男女のお話。

    設定だけだとよくある感じかもしれませんが、ヒロインの絵南と義弟冬眞の心の距離の縮まっていく過程等が自然に上手く描かれていて、飽きることなく読むことができます。

    絵もきれいでこれぞ少女漫画という感じです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    名作です

    一言で言うと、旧家の令嬢と使用人の禁断の恋です。

    旧家の令嬢藤乃は、幼い頃から厳しく育てられて全く自由のない生活の18歳。自分の身の周りのお世話をしてくれる使用人の廣臣に密かな恋心を抱いています。

    少しでも普通の生活がしたいと何とか東京の大学に行かせてもらえることになり(ただし父親所有の別宅)家を出たところからお話が展開していきます。

    父親の横暴さや無理やりすすめられる縁談、廣臣が裏でしている汚れ仕事などなど、2人の前には数えきれない試練が立ちはだかります。

    ただ、ヒロイン藤乃の純真無垢であるだけではなく決して諦めない強い心で明るく生きていくさまがこのお話の肝になる部分かなと思うのと同時に、名作だと思います。

    • 2
  10. 評価:2.000 2.0

    健太の方がよかった

    子どもの頃のいじめで心を病んで過食に走り100㎏近い体になった就活連戦連敗のヒロイン真琴が、一念発起して幼馴染の健太の助けを借りてダイエットし、その後就職できた会社の部長に心惹かれて・・というお話。

    好きになる部長は太っていた時期に最悪の言葉をかけられた相手で、その後時折見せる優しさとのギャップに戸惑いながら気になっていくようですが、なぜ好きになっていくのかというところの描き方がちょっと分かりにくいです。

    幼馴染の健太の方が本当に真琴のことを理解してくれているし、何よりも彼自身がずっと好きだったのではないかと思えるだけに、そこは残念でした。

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています