3.0
絵はきれいだけれど
クエストであがっていたので読んでみました。
絵がきれいで読みやすいなと思いましたが、お話の内容はあまり自分の好みではなかったなという感じでした。
-
0
45位 ?
クエストであがっていたので読んでみました。
絵がきれいで読みやすいなと思いましたが、お話の内容はあまり自分の好みではなかったなという感じでした。
主人公は高校2年生の小林知枝里。彼氏がほしいと思っている。
ある日、クラスメートで学校一イケメンといわれている安堂くんと英語の先生との別れの現場を見てしまう。さらにひょんなことから安堂くんの傷心を癒すお手伝いをさせられることになり・・というお話。
2人が徐々にお互いを意識するようになっていく過程というのは、高校生の恋愛においてキュンキュンすることが多いと思うけれど、個人的にはこの2人にはそれをあまり感じない。
安堂くんは別れた先生に未練があるのではないかと思わせる描写があるし、知枝里はどんなときも一生懸命でそこがいいところなのかもしれないけれど、見ていて落ち着かないと思うことが多い。
無料で読めるのと著者の方の他の作品が好きだったので読み始めたものの、続きが気になって仕方がないというところまではなかなかいかない。
辛口で失礼しました。
このシリーズはとても好きですが、今回怨み屋さんが怨みを買って(?)狙われる描写があるようで、その辺が気になります。
最近このシリーズにハマっていて手当たり次第読んでいます。
怨みを晴らす案件はそれぞれ短いので読みやすく、痛快なものもあればやや後味の悪いものもありますが、基本的にこのシリーズ好きです。
主人公はアラサーのOL瑛子。趣味のゲームに没頭しておひとりさまを満喫していた。
30歳を前にしてゲーム仲間の友人の結婚が決まったりして自分はこのままでいいのかと考えていたときに、仕事の取引先の恋ヶ窪くんと出会う。
イケメンで仕事ができてコミュ力も高い彼は自分とは縁遠い人と思っていたが、あることをきっかけに”恋愛”を教えてもらうこととなる。
決して目新しい設定ではないものの、やや自己肯定感に欠けるけれどよく気の利く性格のよいヒロインと、キラキライケメンというだけではなく本当に優しく周りがよく見えている彼はとてもお似合いで応援したくなる。
ヒロイン瑛子の恋愛経験が乏しかったために深い関係にはなかなかならない(怖くてなれない)けれど、恋ヶ窪くんがじっくりじっくり大丈夫かというくらい理性と戦いながら(笑)彼女を待ってあげるのはもはや神でしかないと思った。
怨み屋本舗通巻版を読んでこちらにきました。
お話のテイストは変わらないけれど、こちらの方が1つのお話が長いかなと思います。扱っている内容が内容だけに、個人的にはサクサクと読める方がいいかなと考えます。
5年つきあった会社の同僚に捨てられて若い後輩に乗り換えられたヒロイン。
「30手前のアラサー、結婚お化け」なんて酷い言葉まで投げかけられて・・
それを聞いていた社内でクールで愛想のないと評判の上司が告白してきて・・というお話。
タイトルにあるクールで無表情は仕事上見せる顔であって、ヒロインに告白してからは優しい表情も見せていたのでそういう意味では多少の温度差はあるのかもしれないけれど、タイトルにあるほどではないかなと。
ただ、すぐに告白への返事ができない彼女に対して優しく見守る姿勢を見せ続けるところが愛情深くてよかった。
ヒロインは鈴花23歳。老舗旅館の箱入り娘。
ある日大企業の御曹司和樹とお見合いすることになる。亡くなった祖母が親友と孫同士を結婚させようと約束していたらしい。
お互いに気が進まないままの結婚となり、それならばと鈴花は嫌われるようにいろいろやってみるが、やることなすこと逆効果で当初尊大な態度だった(実際は一目ぼれだったっぽい)和樹はどんどん甘々になっていく・・というようなところまでが無料分のお話。
このレーベルのお話は似たような展開が多いものの、王道で安心して読めるのがいいと思う。
恋愛経験ゼロのいろはと同級生日下部くんのお話。
実はとても愛情が重い日下部くんはこれまでの恋愛でも数々やらかして愛想をつかされてきた過去をもっていて、それをいろはにも伝えるが、経験がなく天然ないろはには”重さ”の加減がわからず、自分のことを本当に大切に想ってくれる日下部くんという認識しかないなど、妙にバランスのとれていて意外にもほっこりする2人が読んでいて楽しくなる。
ハイスペック狙いの会社員の女が取引先の”いかにもハイスペックです”という感じの男(おまけに名前が札束)にアプローチしたら妻帯者だったけれど、構わず不倫関係に突入。
男は「妻は家事もろくにしないから自分がいろいろやっている」というような言うので、自宅(白金の戸建て)を見に行き仕事でお世話になっていると奥さんと対面。
こんな感じで無料分が終了。
無料分だけではタイトルの意味は分からないけれど、課金して読みたいかと言われると、登場人物の誰にも魅力を感じないので、分からないままでもいいかなと検討中。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
メイドから母になりました