神無月の金木犀さんの投稿一覧

投稿
84
いいね獲得
65
評価5 33% 28
評価4 27% 23
評価3 15% 13
評価2 20% 17
評価1 4% 3
31 - 40件目/全69件
  1. 評価:3.000 3.0

    面白いんだけど

    ネタバレ レビューを表示する

    放射線技師が主人公って面白いんだけど‥
    マンモ受けた事もあるけど技師が触診しようとふら〜と出てくるとか恐怖でしかない!
    そこにいきなり医師か怒鳴り込んでくるとかマンガだけどなんかあり得ない。
    それじゃ誰でも入って来られるマンモ室なの?嫌だわ〜

    物語としては面白いので余裕のある時に読もうかな

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    こころ優しく可愛い

    ネタバレ レビューを表示する

    妖怪が見える葛木信二郎くんと妖怪たちがこころ優しくほのぼのする。
    信二郎くんの恩師のお話しは狐の妖怪に生気を吸い取られることがわかっていてもそれを望んでいて、切なくなるお話しでした。
    全体的に人にも妖怪にも優しいお話しで、尋ちゃんやちまちゃんとのやりとりもホッコリします。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ふふふと笑える

    コミュ症でも振り切ってると誰もが一目置いちゃうのね
    まして美人だし!
    空気読んで穏便にと過ごすのも何でも結局その人の個性で良いんじゃないかなー
    と思うまんが

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    大変なお仕事

    児童福祉司は本当に大変なお仕事ですよね
    合コン行きたい若い男の子の気持ちも分かるけどそのままじゃあ仕事続けるのは無理が有る‥

    自分のことよりなんの力もない子どもやどうしようもなく虐待してしまう親に寄り添える人間的な大きさが必要!?

    今、助ける事が出来たとしても子ども将来が何だか心配

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    面白いけど‥

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ無料分数話しか読めてないので恋愛が主体のキュンキュンする物語かなーと思ったのですが、他の方のレビューを見るとそうでもないみたい‥
    とっても自然体の明るい女の子の杏ちゃんが実は母親の死に相当のトラウマ抱えちゃて悩むみたい
    大悟くんと幸せになって欲しいなー
    どんな紆余曲折を経て終わるのか楽しみにコツコツ読み進めます。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    面白いです

    宮中ものですがあまりドロドロ感がなくて、猫猫が薬屋の知識で解決に導いてくれます。

    みんながうっとりするほどの壬氏さまが色目を使っても、猫猫はウヘーーーッとしてるのなんかは笑えます。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    数年前にドラマを観て気になってました

    読んでみて柴崎コウさんがとってもハマってると思いました。
    二宮くんはちょっと違うかなー‥‥それぞれの好みですが。

    ドラマでは見逃していたのか、何故男女逆転の世の中になったのかわからなかったのですが納得!!
    ちゃんと描かれていました。

    あんまり切な過ぎたり悲し過ぎると辛いけどコツコツ読み進めようと思います。

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    アニメを観ていたので

    アニメを観ていたので続きが気になって試し読みを読んでみました。
    うーん カラーじゃないんだー という感じ‥
    カラーで読みたい!
    あのキラキラした宝石の様な輝きが見たい!
    もうちょっと考えて読もうか決めようかなぁ

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    面白いです

    小学校の保健室に医師が赴任なんて絶対無いんじゃないかなぁと思うけど、そこはマンガですね。

    無愛想だけどちゃんと見ていてくれて、大きな事になる前に気づいてくれます。
    最初の寝てしまう子のお話しなんて、先生!気づいてくれてありがとう!
    と涙流しながらよみました。

    これからもコツコツ読み続けます。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    大変なお仕事

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公は小学生の頃に仲良しの友だちを義父の虐待により亡くしてしまう。
    その時の助けてあげられなかった思いから児童福祉司になり、ひとりでも多くの子供を助けたいと思っている。
    一話目の親子は良い方向に向かいそうだけど、現実にはなかなか上手く行かないのだろうと思う。
    子供の感情を思うと本当に切なくなる。
    このマンガで虐待を疑う家庭にどんな風に関わるのが良いのか知りたいと思う。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています