5.0
予想外!
掃いて捨てるほどある断罪婚約破棄転生モノ、と思ったら全然違う内容でした。
ヒロインはその後紹介を立ち上げ税制をはじめ領政改革を次々と推めるというストーリーが前半は主、ラブコメの要素も…
-
0
626位 ?
掃いて捨てるほどある断罪婚約破棄転生モノ、と思ったら全然違う内容でした。
ヒロインはその後紹介を立ち上げ税制をはじめ領政改革を次々と推めるというストーリーが前半は主、ラブコメの要素も…
好きなタイプの話です!
大ヒットした◯屋の◯と◯ごとが好きな人は
この作品もきっと楽しんで読めると思います。
ただの後宮成り上がりラブストーリーって
掃いて捨てるほど溢れてますが、
こちらは主人公が聡明ということで
軽い謎解き要素が加わっているので面白く読めます。
まだまだ幼くて危うくて思考も行動も未熟で不自由で。
でも難しいこと考えている、だんだん周りが見えるようになってきている、将来なんてまだ分からなくて希望と不安を抱きつつ、あっという間に過ぎ去る青春という今を、日常として生きている…。
なんでそうなると言いたくなるような未熟さと、
それでも考え続ける思考をやめない主人公2人、各々の人生を生きる人々。
暑すぎず冷めすぎずのリアルな温度感が心地良く、リアルで、絶妙です。
かなり好き。
こんなに笑える話だとは思ってなかったけど、
そもそもタイトルからして面白要素ありましたね!
絵がかわいくて綺麗、キャラデザも良くて、
性格も気持ちがいい人ばかり!
悪役ですら嫌いになれない愛嬌があります。
テンポの良い笑いで下品さもなく、とても面白いしストーリーも面白いです。
で知ったのですが、「結婚商売」と同じ作者さんなのですね!
結婚商売めっちゃハマってます。
こちらはタイトルは好みじゃないけど、読み始めたら絵が美麗すぎて読み続けてます。
結婚商売と同じく、物語の本筋が分かってくるまでに時間がかかるので、本当の面白さを味わうまで時間がかかります。
しかし中盤くらいからそこがフックになってさらに面白いというか、先が読めない展開に感心&ワクワクドキドキします。
こういう系なマンガでストーリーの意外性にワクワクするってなかなかないので、これはすごい作品だなーと思います。
よくある感じかと思ってスルーしてましたが、読んでみると意外と見かけないストーリーです。
子どもを守る母として描くと恋愛との比重が難しくなりますもんね。
主人公アステルは完全に恋を卒業した、むしろ恋愛に関しては氷のような温度感で
読者に支持される母親像です。
もんでんあきこさんてめちゃこみで流れてくるまで知らなかったし、周りに知ってる人いないんです。
だけど、この方は名作家さんで、たまたま私の周りに知ってる人がいないだけで有名に違いない!と作品を読むたび確信します。
名作を数多く描かれてますよね。
もんでんさんの描く空気感、思慮深くて愛が馴染んだ人間の混沌。
ここに切なくなりつつもなぜか癒されています。
これを感じたくてまた読んでしまうのです。
最近めっちゃ見る失敗人生やり直しモノのひとつです。
そして悪役令嬢モノ。
完璧な悪役令嬢と名乗ってますが、今のところ悪いことは何ひとつしておらず、
むしろ超いい子に頑張っています。
ここで読者の情を掴んでいるからこそ、今後訪れるであろう悪いこと?が支持されるのかなーと思います。
今どきのタイトル、最近は読んだことあるような量産型ストーリーに飽き飽きしていましたが、
これは違いました。
穏やかで静かな主人公の世界、
静かさの中に少しの彩りをもたらした騎士、
揺れ動く心まで柔らかに描かれていて心地良くキュンとさせられます。
最近の量産型漫画はとにかく感情を揺さぶろう、射倖心を煽ろう、むかつかせて嫌なやつを叩いてスッキリさせよう、というカラクリでビューを稼ぐタイプが多いですが
こちらの作品は気持ち良く読めています。
純愛悲恋ものです。
親世代の少女マンガの王道のように見えて
子ども向けでここまで悲劇って珍しいのでは?と思うほど悲しい話ですが、
余計なことを考えない子どもの多感な時期にこれを読むからこそ揺さぶられるのかなぁーと思ったり。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
公爵令嬢の嗜み