しょこちょこさんの投稿一覧

投稿
306
いいね獲得
470
評価5 56% 172
評価4 21% 65
評価3 14% 43
評価2 7% 20
評価1 2% 6
11 - 20件目/全146件
  1. 評価:5.000 5.0

    友人にそっくり

    どこに行っても目立つ美人、トークも上手で飲み屋の売れっ子、雑誌モデルの常連、どこに行ってもチヤホヤされる、モテまくる。
    だけど仕事は不真面目でしょっちゅう長期休暇、ぶりっ子上手で友達はさりげにオトシて引き立て役に利用。
    そんな子いました。
    若い頃はつるんでたしすごいと思ってたけど、金と見た目で男を選んでたのでダメンズばかり引き当てる。貢がれてたしめちゃくちゃモテて選び放題だったのに、付き合っても続かない、幸せになれない。
    アラサーくらいからお一人様拗らせ、結婚や子育てや仕事に励む友人達とは話が噛み合わず、
    たまにLINEしても自慢話ばかりで友達の話は聞かない変なやつになりさがっていたため皆疎遠に。
    結婚適齢期を過ぎ、実家に帰ってちょこちょこ都会に遊びに出る生活に変わり、同性が寄りつかないのでいろんな男性グループとつるみチヤホヤされるけど、パートナーとしては大切にはされない…。

    様々な男性と関係を持ち、経済的DV、モラハラ、堕胎、性病、風俗、不倫、愛人、浮気し、浮気され、などいろいろ経験して
    30代半ばで見た目も稼ぎも普通な男性と結婚し近所でパートしながら不妊治療ぽいことをしている。

    白雪さんもアラフォーになったらこんな感じになるのかなー。

    • 2
  2. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    ワンレンボディコンとかの時代の会社のマンガです。
    まだまだ女性はお茶汲みが当たり前だった時代、
    だけど「出世したい」となんの抵抗もなく望み、
    自然に努力していく新入社員の女の子の話。
    序盤はエキセントリックに描かれていますが
    学力も頭も平凡、ただただひたすらに素直で努力家でいじらしいほど明るく前向き、陽気な性格。
    見ていると自分も頑張ろうという気になれます。

    この深見さんの作品は気持ちの良いイメージなので
    タイトルを見た時「こういうのも描くんだ、イメージと違うな」という印象でしたが予想を裏切る気持ち良い作品です。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    癒し

    うちも男子ばかり3兄弟なので読んでみました。
    こんな素直で可愛いばっかの中1いるかよー!
    小1は流石に賢すぎてマンガのキャラとしてしか見られないw
    けど癒されます。
    周囲もいい人ばかり。もっと読みたいな。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    予想外!

    掃いて捨てるほどある断罪婚約破棄転生モノ、と思ったら全然違う内容でした。
    ヒロインはその後紹介を立ち上げ税制をはじめ領政改革を次々と推めるというストーリーが前半は主、ラブコメの要素も…

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    好きなタイプ

    好きなタイプの話です!
    大ヒットした◯屋の◯と◯ごとが好きな人は
    この作品もきっと楽しんで読めると思います。
    ただの後宮成り上がりラブストーリーって
    掃いて捨てるほど溢れてますが、
    こちらは主人公が聡明ということで
    軽い謎解き要素が加わっているので面白く読めます。

    • 206
  6. 評価:5.000 5.0

    絶妙な世代

    まだまだ幼くて危うくて思考も行動も未熟で不自由で。
    でも難しいこと考えている、だんだん周りが見えるようになってきている、将来なんてまだ分からなくて希望と不安を抱きつつ、あっという間に過ぎ去る青春という今を、日常として生きている…。

    なんでそうなると言いたくなるような未熟さと、
    それでも考え続ける思考をやめない主人公2人、各々の人生を生きる人々。

    暑すぎず冷めすぎずのリアルな温度感が心地良く、リアルで、絶妙です。
    かなり好き。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    実は笑える

    こんなに笑える話だとは思ってなかったけど、
    そもそもタイトルからして面白要素ありましたね!
    絵がかわいくて綺麗、キャラデザも良くて、
    性格も気持ちがいい人ばかり!
    悪役ですら嫌いになれない愛嬌があります。
    テンポの良い笑いで下品さもなく、とても面白いしストーリーも面白いです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    他の方のレビュー

    で知ったのですが、「結婚商売」と同じ作者さんなのですね!
    結婚商売めっちゃハマってます。
    こちらはタイトルは好みじゃないけど、読み始めたら絵が美麗すぎて読み続けてます。
    結婚商売と同じく、物語の本筋が分かってくるまでに時間がかかるので、本当の面白さを味わうまで時間がかかります。
    しかし中盤くらいからそこがフックになってさらに面白いというか、先が読めない展開に感心&ワクワクドキドキします。

    こういう系なマンガでストーリーの意外性にワクワクするってなかなかないので、これはすごい作品だなーと思います。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    子を守る

    よくある感じかと思ってスルーしてましたが、読んでみると意外と見かけないストーリーです。
    子どもを守る母として描くと恋愛との比重が難しくなりますもんね。
    主人公アステルは完全に恋を卒業した、むしろ恋愛に関しては氷のような温度感で
    読者に支持される母親像です。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    この空気感

    もんでんあきこさんてめちゃこみで流れてくるまで知らなかったし、周りに知ってる人いないんです。
    だけど、この方は名作家さんで、たまたま私の周りに知ってる人がいないだけで有名に違いない!と作品を読むたび確信します。
    名作を数多く描かれてますよね。

    もんでんさんの描く空気感、思慮深くて愛が馴染んだ人間の混沌。
    ここに切なくなりつつもなぜか癒されています。
    これを感じたくてまた読んでしまうのです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています