しょこちょこさんの投稿一覧

投稿
2,608
いいね獲得
1,506
1 - 10件目/全2,608件
  1. NEW

    ネタバレ コメントを表示する

    性豪自慢とか下ネタ多すぎとかリアルでネット語とか結構キツいなーとは思ってたけど
    ヤリたくて必死に論破しようとしてくるのいよいよ無理だ…

    • 2
  2. ぎふてっど★桜子~IQ145の㌧デモ娘

    026話

    小学校トイレ事件

    NEW

    うちの子も高IQ児で感情コントロール苦手系。けど幼児期からケンカしても一度も人を殴ったり蹴ったりしたことがない。兄弟ゲンカでさえ手は出さない。
    ただひたすら一人で怒りを爆発させては耐えるから、意地悪な子にしてみれば煽って怒らせるのが楽しくて仕方ない様子。
    療育に繋げてほしくて何度も学校に相談してるけど、IQが高いから、普通級で生活できてるから大丈夫、友達とのトラブルはイジメではなくケンカですって言われ続けてる。
    本人が我慢に我慢に我慢を重ねたストレスフルな毎日の結果なんとか普通に学校通えてるだけなんですけど…。

    療育を受けたくても高IQ故に繋げてもらえない子もいます。

    • 1
  3. 悪女皇后の専属侍女

    091話

    悪女皇后の専属侍女(91)

    ネタバレ コメントを表示する

    皇太子の前に現れたセレンは、なぜニシアナの元に現れてあげなかったんだろう。闇の力があると無理なシステムなのかな。ニシアナより皇太子に会いたかったのかな。

    • 1
  4. レッドムーダン

    168話

    第81話 秘め事の記録(2)

    買う子もうちょっと選べなかったのか問題、
    それなりの家柄や血筋の子だと交友関係もあり、親戚や使用人もいたり関係者が多くなって、例え子どもが亡くなったことにしても勘づく可能性のある者が増える。
    産まれた時期が同じだとか、顔が似ているとか、親の様子が変だとか。

    売った親の口止め料も高くつく。それも金では済まず地位とか縁故とか政治的で面倒なものを要求される。
    売った親を消すにしても、定職についていたり立場があったりきちんとした生活の人物ならアシがつきやすい。

    頭が悪く端金でごまかせ、突然どこかでのたれ死んでも不思議に思われないような人物の子どもが好都合だと思う。
    国や子の将来を考えた行動には見えないけど、育った環境によってそれなりの人物に成る可能性もあるからなんとかなると考えたかもしれない。

    • 5
  5. ケーキの切れない非行少年たち

    030話

    第15話 やさしい人間

    ここまでこの作品読んできて、親の育てかたとかおぞましいとかいう発言がでる人もいる。思いやりとは。想像力とは、優しさとは。

    • 0
  6. ケーキの切れない非行少年たち

    028話

    第13話 本当の別れ(2)

    これは泣いちゃう。本当は親がこうあるべきなんだけど、我が子をここまで信じ抜ける人間が果たしてどれだけいるだろう。

    • 0
  7. 現実主義勇者の王国再建記

    018話

    第9話 伝説の翁 (1)

    ネタバレ コメントを表示する

    津波を想定した街づくりをすれば大丈夫だと思う、簡単に言うけど地震大国日本でその正解は未だないんだよ。現時点で最先端の、例えば宮城の気仙沼の防潮堤なんかをソーマは何千億も何年もかけて建設するのかな…。百年以内にこの場所で津波に遭遇する人々を本気で考えて町を建設してほしい。

    • 0
  8. オルフェウスの窓

    102話

    オルフェウスの窓(102)

    右も左もわかるはずのないロベルタに教育係をつけなかったのは可哀想だったね。

    • 4
  9. オルフェウスの窓

    075話

    オルフェウスの窓(075)

    オルフェウスの窓修理したのかな。続きも長くなりそう。

    • 1