3.0
宝石って本当によかったと神秘の力を感じる。それが「気」として見えるヒロインがウラヤマシイ。"質流れ"といいコンビ!彼の探し物も見つかりますように。
-
0
10736位 ?
宝石って本当によかったと神秘の力を感じる。それが「気」として見えるヒロインがウラヤマシイ。"質流れ"といいコンビ!彼の探し物も見つかりますように。
コウロが気持ち悪いの一言。なぜゆんちゃんに執着するのか…悪い予感しかない。だいたいいいときしてパンダのリュックとか何。
最初は相手にしていなかった誠が次第に振り向くようになったのは料理ができるから。やっぱり胃袋をつかまえるのって大事。
ものすごくとっぴなお話なのだけれど、水面下に流れているのは「誰かの特別なものになりたい」とか「誰かに必要とされたい」というしごくまっとうな思い。その点に共感。
本人達がドキドキしてるほどお話はいっこうに進みません。いちばんいいときがいつまでも続くのがいいのかな!?
いつも大騒ぎになってしまう学園ドラマ。ホスト部とかヅカ部とかあり得ないけどあったらいいな~(笑)。ホストコンピュータの皆さまがキャラたっていて素敵。
とにかく女の子がビジュアル的にかわいい。そしてヒラヒラキラキラなドレスを作るイケメンお兄さんたち。バッグとか自分ブランドで作れるのすごくうらやましい!
昔別れた彼に再会してまた…というありがちなメロドラマ。悩む主人公に密かに思いを寄せる人。無料部分では昔の彼の真意がわからないので続けて読みます。
無料部分を読んだところ。最初はこちらの理解を越えたオタク主人公と常識外れの隣人の話かとおもったら。その隣人こそ神さまだったというすばらしい展開。しかもオーナーの息子!?残る隣人の謎が楽しみです。
この作者の絵には社会的な視点のあるリアルなストーリーが合っていると勝手に思っていたので、今作のようなとっぴな設定はやや以外。まだ半ばなのであえて現実離れした落としどころを期待します。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
七つ屋志のぶの宝石匣