ちゅちゅぴよさんの投稿一覧

投稿
554
いいね獲得
4,536
11 - 20件目/全554件
  1. 憂国のモリアーティ

    030話

    #11 The Hunting of the Baskervilles Act 2 バスカヴィル家の狩り 第二幕(3)

    うわー色々ぶちかましてきたなー。
    個人的にはご高説垂れてる後ろでニッコリ「しーっ」ってしてるの好きだな。
    それとこの子達に面割れてるけど、気にしないのかな。
    この子達もイレギュラーズみたく、後日何かしら協力とかしてくれるといいけど…でも脚の腱切られてたら、当時の医療ではもう普通に歩けないんじゃ…泣
    さらに時代を吹っ飛ばしてミス・マネーペニー登場も「え??」ってなったが(まぁMI6だし…)、加えて、まさかのお兄様でしょうか!?
    原作ではすっげーご都合主義で作られたキャラと思ってたから(ドイル先生スミマセン)、あのポジションでどう活かすんだろ?楽しみだなぁ。

    • 0
  2. 憂国のモリアーティ

    028話

    #11 The Hunting of the Baskervilles Act 2 バスカヴィル家の狩り 第二幕(1)

    トラバサミは足の骨を折るほど凶悪な罠。

    • 0
  3. 憂国のモリアーティ

    027話

    #10 The Hunting of the Baskervilles Act 1 バスカヴィル家の狩り 第一幕(2)

    フレッドの出自?出会いも謎だけど、そういや末弟くんはスカウトしようとした長兄を後ろからぶっ刺そうとしたり自ら焼けた木ぎれを自分の顔に押し付けたりとか、なかなか過激なコだったよなぁ。

    • 0
  4. 憂国のモリアーティ

    026話

    #10 The Hunting of the Baskervilles Act 1 バスカヴィル家の狩り 第一幕(1)

    おお少年誌ならではというか、「約ネバ」でもこんなシーンあったね。同じジャンプだし。
    にしても、こうアレンジしてきたか…

    • 0
  5. 憂国のモリアーティ

    025話

    #9 A Study in ”S” Act 3 シャーロック・ホームズの研究 第三幕(2)

    おおー、そう来たかー!しかもちゃっかり原作者まで出してくるとは。
    原作は勧善懲悪が基本ではあるが、この事件のように事情によっては犯人に温情をかけたり、あえて事件の真相を明かさなかったりする。やべー人ではあるが「人」であり続ける彼をこれからどう利用するのか、そしてどう追い詰められていくのか、先が楽しみだ。

    • 0
  6. 憂国のモリアーティ

    024話

    #9 A Study in ”S” Act 3 シャーロック・ホームズの研究 第三幕(1)

    まぁでも、彼も相棒のことを確か「光を導くための導体」と評価してたもんね。

    • 0
  7. 憂国のモリアーティ

    023話

    #8 A Study in ”S” Act 2 シャーロック・ホームズの研究 第二幕(3)

    いやそれ目立ちすぎ笑

    • 0
  8. 憂国のモリアーティ

    019話

    #7 A Study In ”S” Act.1 シャーロック・ホームズの研究 第一幕(2)

    緋色の研究どころじゃねーな笑

    • 0
  9. 憂国のモリアーティ

    018話

    #7 A Study In ”S” Act.1 シャーロック・ホームズの研究 第一幕(1)

    あはは〜いやぁこんなんだよねー。
    ってか、少年誌的にその方がウケがいいとは言え、ハドスン夫人若すぎでしょ笑

    • 0
  10. 憂国のモリアーティ

    017話

    #6 The ”Noahtic” Act.2 ノアティック号事件 第二幕(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    彼の信念を端的に示すセリフ使ってくれたの、普通に嬉しい。
    今に通じる名言も多いので、元ネタ原作未読の方はぜひ読んでみてほしいなぁ。まずは「冒険」、長編なら「犬」かな。もちろん「思い出」は外せないか。

    • 0