いやいや、それ普通の女なら速攻でお化粧直しのフリして逃げなきゃいけないヤツだからね?まぁアイリなんでどうなってもいいし、絶対そうならないお約束なんだろうけど。
-
0
219位 ?
いやいや、それ普通の女なら速攻でお化粧直しのフリして逃げなきゃいけないヤツだからね?まぁアイリなんでどうなってもいいし、絶対そうならないお約束なんだろうけど。
退屈でなくなったって、そりゃカエサル良かったね!
って堪能する間もなくスタコラと…
でも待て、それはどうかと思うよ。
自分へのオススメをそのまま推薦者へのプレゼントにする神経って、ちょっとヤバい。
それとも、彼女があえて「すごく欲しいけど自分じゃ買いたくても買えない本」をオススメしてきたとでも?まるで遠回しのおねだりのように?
人にオススメを聞かれた時の対応ってそれ普通?
原作者のお国ではそれが当たり前とか言わないよね?
バトル凄すぎて、理解するのに3度見しちゃった。いやもっとかな、なにせ剣も格闘技系も無縁なので…(汗)
にしても、勝ち負けと「何かを成す」ことは全くの別モノ。
なんかおっさんのこだわっているポイント(ルーシー談)って、並の人間とは違ってもうずいぶんな高みにあるような…まぁ剣聖だしね。
もう会うこともないからこそ、謝っちゃえばよかったのに。
こういう時に目を合わせずとも謝っとけ。
そうしないと、いつかそのツケや罪悪感が積もり積もってオオゴトになるよ。
悪事を働いて「謝るくらいなら」とじ◯つするのはそういう奴でしょうよ。
逆に言えば、「その程度の男」にしか構ってもらえないわけで。
そりゃ何の達成感も幸福感もなく、次々と乗り換えるわな。
そして周りの人間も、男女問わずほぼ自動的に「困っている人、かわいそうな人=弱者」で、「弱者=理不尽な目にあってる心正しい人」と見なす。
だから「弱い女のフリする悪女」と正々堂々と相対する人は、いつもバカを見る。
れんれん(笑)みたいに誤解されるのはもちろん、ちょっと賢い奴からは「目立たないようやればいいのに」と哀れまれて。
騙される男もクズだと思うが、傍観者はさらにクズ、そして当事者の悪女は◯ねばいいのに、と思う。
で、この女はどう落とし前をつけるのかな。
ぶっちゃけ、抱っこされた時点で一本取られてるでしょ(笑)
でもボコんなきゃ気が済まなかったのよね、照れちゃって(怖っ)。
そりゃ生の男じゃ相手できないって。
そして最後のセリフ。
ごふっ!
ってなった。
クリーンヒットとか会心の一撃とか食らった気分。
カエサルもその流れで!?と仰天したことだろうが…さぁリアクションはいかに。
アイリの過去も触れられてたけど、やっぱり1ミリも同情できないな。
女にいじめられて、チヤホヤしてくれる男になびくのは、まだ分かる。ある意味当然の反応だよね。
ただ、そうして自分をかわいがってくれる男に何一つ報いてないところがね…なおとぴに結婚されてからは一人の男性に尽くすような感じになっているけど、結局はお飾りが欲しいだけ。そりゃ相手の男もそう扱うよね。
たぶんこの回も、反省しないで逆ギレしそう。で痛い目見て逆恨み募らせそう。どこまで恨み恨まれて生きていけるかというゲームなんだろうか?
さぁカエサル頑張れ!
ヘレナ負ける気ないんだろうけど、暗殺に対抗できる戦い方を特訓した時言ってたよね、「私以外にこ◯されないように、いや私を◯ろせるくらい強くなれ」みたいなこと。
カエサルが本気で修練を積んでたら…結果は分からないぞー。
そしてノエ…また微妙すぎる…彼がドラコ教の関係者だったら、ヘレナ(=龍を倒したダンテ)を「王」などと呼ぶだろうか。魔獣を操って襲わせるだろうか。
あと一つ二つカラクリがありそうだなー。
あちゃー。
怪しい新興宗教にハマる、現状に不満のある人々。
あるあるだよね。
そしてこれはもう、残念ながら龍の呪いか何かでヘレナが転生「させられた」のかも知れないね。
おっと、あのお嬢様か!?
ヘレナの登場で皇妃様にバッサリ切り捨てられそうになってたから、彼女のこれまでの隠れた努力が報われるといいなぁ。
みんな私のこと「かわいい」って言ってくれるけど本命にはしてくれないね?
034話
第9話-2