3.0
      
    
        とらふぐ先生の漫画の主人公は、ヒール系が多いのでしょうか。
結構大きく展開していかれるので、ちょっと新しいなと思っています。
この漫画の主人公が改心する日はくるかな?
接客中がテーマなのは、個人的によかったです。      
- 
        
    
        
0    
       
2277位 ?
        とらふぐ先生の漫画の主人公は、ヒール系が多いのでしょうか。
結構大きく展開していかれるので、ちょっと新しいなと思っています。
この漫画の主人公が改心する日はくるかな?
接客中がテーマなのは、個人的によかったです。      
最初は反発し合いながらも惹かれ合っていく二人の関係性をと楽しく見ていたのですが、なかなかちゃんとくっつかないので、飽きてきてしまいました。
かなり長期に渡って旦那さんと口をきかないというケンカ。自分には真似できないなと思いました。各自が色々考えるきっかけになったら良いのかな。
オスマン帝国のお話なのですね。某ドラマはわりとドロドロしていたので、史実を描くだけに、こちらもそうなのかなと思います。ドラマは面白くてつい見てしまいましたが、先が長いだけに、読み進めるか悩み中です。
絵はきれいで良いのですが、ストーリーに入りこめませんでした。広告で見て、表紙の彼が相手、と思ったら、イケメンの幼なじみがワンサカ‥。主人公を取り合うにしても、そんなにはいらないかな、と。ふと、『輝夜姫(かぐやひめ)』を思い出してしまいました。(ストーリーは全然別ですが、その設定だけ)
        パンがおいしそうというレビューが多かったので、読んでみましたが、たしかにおいしそうです。(パン好きなので)
展開はちょっと現実感がないものの、でもこんな始まりもマンガだし面白いかな。      
絵がかわいらしいかんじなのですね。作品の紹介文を読んで惹かれたのでマンガを読んでみましたが、ちょっと雰囲気違ったかな。カラーなのはきれいで良かったですが、それにしても第一話でもう少し衝撃的に引き付けて欲しかったです。わりと穏便な展開で、まあもういいかとなってしまいました。
本当にこんなにあからさまな人たちがいるのかと思いました。いや、意外にあるのかも??展開は読めるので、不倫した二人をどのように成敗するかが見所かなと思います。
オレサマ系の瀬田さんにキュンときました。瀬田さん、色々と事情などありそうで、まだ明かされていない伏線などもあるのだろうなと想像がふくらみます。主人公とのラブラブが見られるのを期待しています!
ちょっとこわい感じの展開ですが、こういうアプローチなのかと新鮮さを感じました。主人公の変化にも注目していきたいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
だってワタシは悪くない