ツキヨミノミコトさんの投稿一覧

投稿
323
いいね獲得
61
評価5 2% 8
評価4 28% 92
評価3 58% 188
評価2 8% 26
評価1 3% 9
191 - 200件目/全274件
  1. 評価:4.000 4.0

    青春ストーリー

    ドラマ化してもさわやかな成長物語だと思います。
    純愛で相手を思いやる心、主人公の二人はどちらも純朴な人たち。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    期待したほどでなかったです

    ネタバレ レビューを表示する

    心理的にターゲットを追い込んでゆく、それもターゲットを交換しての決行かと思ったら、単純に相手に嫌がらせしたり道路で突飛ばしたり、、、。あまりサスペンス感がなかったです。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    恋愛とコメディとギャグと

    満載のストーリーでした。なんといってもバスケット部の顧問のコーチが面白い。一大事があっても「趣味だなぁ」とすかした雰囲気(笑)

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    懐かしいです

    ネタバレ レビューを表示する

    昔、時々読んでいました。絵の変化が大きいですね。最初と最後のほうでえらく絵が洗練されています。
    話もコメディからシリアスへと変化していったようです。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    芸能界の恐ろしい物語

    芸能界のような、相手次第の世界はつかみどころがない。
    マラソンのようにタイムを競うものでもない、数学のテストのように唯一の答えを書いたら正解でもない。
    ヒロインの頑張りを応援します。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    宝塚のためのような話

    ネタバレ レビューを表示する

    男装の麗人オスカルは絶対宝塚歌劇団向きですね。アントワネットやフェルゼンという実在人物とアスカル、アンドレという架空人物が入り乱れての話でした。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    お料理のハウツー&ヒューマン

    各地の料理の話や、人々との交流など本当にありそうなストーリーでした。
    福島でのストーリーにクレームがついて打ち切りになったのはファンは残念がっていますね。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    最初のほうが面白い

    人の心の悲しい部分、犯人にも感情移入する話が多かったです。
    後半になってくると、マンネリ化もしてきたのかあまり感情移入できなくなりました。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    長い物語です

    ナッキーが中学生の時から始まり、最終的には中年まで。
    途中、とんでもない犯罪が起こったり、山で死亡する友達が出たりと内容がシリアスになってゆきました。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    時代性のある話でした

    メインヒロインの二人の少女が、聖子タイプと明菜タイプ。(あの当時のイメージ)
    時々ギャグ路線になるのが楽しかったです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています