4.0
少年が成長してゆく
頼りないお坊ちゃまが強い人へと成長してゆきましたね。さわやか青春物語。
最初の綿あめカットからしなやかストレートへの変貌は強い男になる象徴みたいでした。
-
0
24148位 ?
頼りないお坊ちゃまが強い人へと成長してゆきましたね。さわやか青春物語。
最初の綿あめカットからしなやかストレートへの変貌は強い男になる象徴みたいでした。
キン肉マンがプロレストレードに従わないがゆえに地球へ放り出されプロレスデビューといいう斬新なプロット。
しかも名前が「卓」笑いました。
少年と少女の淡い恋愛が深い大人の恋愛になってゆく。ラストは、少年の大学テストの日に少女が死亡してゆくという切ない、そして静かな終わり方なのが好き。
ボクっ娘でしたね。恋人の少年、あこがれの先生、恋のライバル、それぞれ魅力的でした。
善良な人ばかりの明るい恋愛青春もので、今どきの勝った負けたのバトル恋愛とは違ったさわやかさです。
喜怒哀楽のどれにも入らないような表情。姉妹の恋人を好きになって、、、はよくある話のようですが、書評を読むとありきたりの話でもなさそう。
安田一平が刑事になった話はありましたが、続編ですね。終わりなきストーリーだからいくらでも続けられる。情熱と正義感で犯罪に取り組む一平刑事がんばれ!
池田先生の作にはよく出てきますね、オスカル風の男装の麗人女性。まさに宝塚向き。
この作は時々読んでいました。
真珠はすごく頭脳明晰でミステリアス。謎に挑むアラタさんとの駆け引きが面白い。
コマ割りが大きくてなかなか話が進まないのが少々イライラしますが。(作者の意図か?)
都市伝説だけど、誰が言い出したやら?あの頃は高校生で、口裂け女は、口が大きい女の人が真っ赤な口紅をつけていたのですごく口が大きく見えたのだろうと言って笑っていました。
反省しないいじめっ子達が怖いです。また迷路に入ってしまってもう出られない運命を示唆して終わりのイヤミス好きだなぁ^^
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
しっかり!長男