3.0
相続のお勉強
相続って難解なんだなとは思っていたけど、ほんにほんに
今のところ、自分には縁がないけど(相続するほどの遺産も、後継者を決めるほどの遺産もない)、参考にします
-
0
24471位 ?
相続って難解なんだなとは思っていたけど、ほんにほんに
今のところ、自分には縁がないけど(相続するほどの遺産も、後継者を決めるほどの遺産もない)、参考にします
実際に近場にいたら怖いけど、話のキャラとしては、ナカさん推し!
ナカさんを別の話でも出してほしいな
あのサイコパスぶりはすごい
という人々はリアルに存在します
この作は、作者のたまきちひろさんの仮想通貨体験をモチーフにしたのですね
だから、「ミナの場合」か
出口君がくれたコインの意味に、ミナは気づくかどうか?
結婚式を潰すのは有り体なので…
アイツらが家庭を作ってからもめさせる方が面白いからなぁ
ちと、物足りない気分です
最近のSNSをテーマにした話
人間なんて表面ではわからない嫌な部分もあります
ヒロインが果敢に進んで行くのがよい
この人はもう…、とわかったのでゾクッとはしませんでした
怖い話と言うより悲しい切ない話
さらっと読むにはよかった
池田理代子さんといえば、ベルバラの華麗なイメージが強いけど、某作品で、お嬢様が一時は親の決めた結婚を捨てて野性的な男性を選ぶも、やはり親の決めた結婚相手と結婚する話を読みました。現実、こんなものかな、と思っていたけど、こちらもそういう展開かな?
縁を繋ぐのが幸せなのか、未来がわからないゆえに不幸になってゆくのか?
これは誰にもわからない、そして切ってしまった縁を後悔しても二度と縁が繋がることもない
復讐は、自分に貢がせて捨てた男だけにしておけばいいのに
無関係の男性達に貢がせてポイ捨てするなら、クズ男と一緒!
報いを受けたとしか言いようがない
公衆電話、テレビデッキ、懐かしの品が続々現れる
考察型のストーリーですね
続きが気になりそうなので一気読みしたいです
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
相続~金の切れ目が愛の切れ目~