「きっとあの憲三郎なら、上手いことやってくれるだろう…」と安心感を持って読める!
-
3
123位 ?
「きっとあの憲三郎なら、上手いことやってくれるだろう…」と安心感を持って読める!
火那子がワケ分からなかった。共行がピンチで死にかけたとき、それが村のしきたりのためなら喜んで!って感じだったのに…。
そこまで好きな相手なら何で助けなかった?と思ってしまいました。
好きな人の命を迷いなく切り捨てる人が、
今さら何事もなかったように好き好きアピールって意味が分からない行動に思えた。
共行も共行で、たとえ自分の命をあっさり見捨てるような人間であろうと、かわいくて巨乳ならそれでいいのか…。
心配するこっちがバカみたいなので、
別に続きは見届けなくていいかなと思いました。
もう楓は「何この女…」という印象になってしまった。結局どこまでも上から目線でしか見れないということが今回ではっきり分かった。
「不倫されてかわいそうな人」と自分の立ち位置をすり替えてる時点で、モヤモヤする。
しかし、それにしても話がなかなか進まないですね…(涙)
楓には悪いけど、楓が被害者ぶるのはなんかちがう…と思ってしまう。
最近の真山はやけに突っ走り気味で、
本当にどうしちゃったのかと心配です。
足を引っ張ろうと身辺をウロチョロしてるヤツもいるし。何でここにきてこんなにジャマが入るのか…(涙)
真山の母ちゃんまで勝手なこと言うし。
一番、真山と純にくっついてほしくて
それが目的で読んきたようなモノなので、
この展開はけっこうキツイものがある。
だんだん2人がくっつく可能性が消え始めてるみたいでイヤだ~!!というのが正直な気持ち。
こわそうな人たちですが、
バカバカしいギャグをやってて面白いです。
とつぜん、ちゃんとした魔法の授業で
一瞬ちがうマンガかと思ってしまった。
ザ・憲三郎!って感じのオチが好きです。
この男を少しでも心配してしまった自分が
なんかバカみたいだと思いました。
あんな目に合っておいて、懲りない主人公。
意地悪どころか、アンナの師匠みたいになっちゃってる。
おじさんというか、もはや先生。
人柄のよさがにじみ出てる。
悪役令嬢転生おじさん
007話
第4話 優しき「悪役令嬢」