あなたがしてくれなくても

- タップ
- スクロール
独占先行配信中!
- 女性漫画週間16位
2022/06/01 10:00まで 本作品の 1~ 12話を無料配信!
あらすじ
吉野みち、32歳。結婚して5年、レスになって2年。夫とは仲が悪いわけではないが、ただひとつ、”セックス”だけが足りていなかった。ひょんなことから、会社の先輩である新名誠(36歳)と飲むことになったみちは、つい酒の勢いでセックスレスの悩みを打ち明けてしまう。すると新名は驚いた顔をして、「うちもレスなんだよね…」と寂しそうに笑った――…。
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
5.0
楓さんよー、、、、
以前レビュー投稿しましたが、だいぶ話が進んだので再びの投稿です💦💦
読み始めた頃は、陽のみちに対する「性欲強い」などのクズ発言や面倒そうな表情に、ただただムカついていましたが、やはりみちに対しては家族愛でも愛情を感じる事ができます。それがみちの望むような形でなくとも、彼女の変化に気付くとか熱を出したみちを労るシーンからは、浮気をした後ろめたさからだけではない感情のように感じました。
反対に誠はみち以上に傷付いているように見えます。ここまで読んできて、誠には全く非がありません。ひたすら楓の事を理解し、支え、あたたかく見守ってきていました。惚れた弱みなのか何なのか、楓に拒まれてもずっと寄り添う事をやめませんでした。それなのに誠の思いが報われる描写が全くないので本当に痛々しい、、、
みちは体調を崩した時に陽に心配してもらっていたけど、誠は咳をすると心配どころか「うつさないでよー」と、あんまりな言葉しか返ってきません。楓には楓なりの心情があるのは理解しますが、思いやりに欠ける言動が多すぎます。一見、反省しているようで、でもすぐに喉元すぎれば…になって成長を見せません。ちゃんと話がしたいと何度も訴える誠の方を見もせずに生返事…彼女はもう変われないでしょう。散々な仕打ちをしておいて、まだ誠の心は自分にある、女としての自信はある、なんておめでたい考えなんだからもう無理ですよ。
今さら不慣れな料理なんかで取り繕っても手遅れ。「誠、私の事全然見てくれなかった」って、自分がしてきた事を少し誠にされたくらいで傷つくとか、身勝手すぎる。
本当、楓には陽以上に後悔と反省をして欲しい。今後、誠みたいに楓を理解してくれる人なんて現れないと思います。by ひすいまる-
976
-
-
5.0
心が揺さぶられる
みちがあまりにも切なすぎて、心が痛いです。
新名さんとここまで心が通じ合いながら、尚も夫である陽ちゃんへの情が捨て切れない。
でも、女とはこんなものですよね。少なくともみちは陽ちゃんとの夫婦としての時間を大切にして生活してきた。だからこそ、レスに悩み傷ついてきた。その時間は、重い。逆にここで割り切れてしまう位なら、新名さんも惹かれなかっただろうし、陽ちゃんはさっさと離れたはずなんですよね。
新名さんに飛び込めたら幸せになれるはずなのに。例え、不倫でも世間に後ろ指さされても、同じように相手を思いやれる者同士の方が、幸せになれると思います。
逆に、新名さんはもう奥さんへの愛情は無くなってしまったんでしょうね。それほどみちの人柄に惹かれてしまった。
みちの本当の愛情がどこに向かうのかが気になります。私は出来れば新名さんと幸せになって欲しいなと思いますが。
どなたかが書いてらっしゃいましたが、陽ちゃんや新名さんの奥さんがしていることは精神的なDVだと思います。身体が傷つけられたら死んでしまう様に心を傷つけられても死んでしまいますよね。夫婦を続けることは相手への思いやりが必要だと思うのです。
今後のそれぞれの夫婦の向き合い方が気になります。by pearlcat-
530
-
-
5.0
つらい
涙なしには読めない。
うちも出産後7年レスです。
一度聞いてみたことがあります。そしたら、産後太りのままなのが嫌なんだそうです。(産後の持病のせいもあり、薬の副作用で痩せない。。)
結婚は共に老いていくことだと、そしてそれを愛しく思うことだと思っていました。
でも違った。少なくとも夫にとっては。
綺麗にしていて、仕事もできて、家庭も手を抜かないキラキラしていた私が自慢だったみたいです。でもいまは違うと。
誰の子供を育てているせいかわかってないその考えに愕然としました。
そんなときに中学の同窓会。太ったからなーと躊躇いつつ参加したら、昔の同級生に「仕事の話、面白いな!誰の話にもついてこれて楽しかったよ」と連絡先を聞かれました。正直帰り道で泣きました。
何の価値もないおばさんになっちゃったんだって思ってたから。諦めていたから。
そうやって少しずつ私から自信も魅力も奪っていったのは夫だったんだって気づいた。
みちの気持ち、とてもよくわかります。
少しずつ、少しずつ、諦めていた満たされない気持ち。でも、満たされないのは自分のせいじゃないよと抱き締めたい。
ほかにときめく人ができたら、ほんとうに人はかわる。私は不倫は反対派だけど、この作品を読んで、自分を認めてくれて愛してくれるひとに抗えない気持ちは本当に共感できた。
できることなら、主人公にはやり直してほしい。現実には無理だけど、漫画では夢を見せてほしい。by まこちゃんz-
332
-
-
5.0
男の立場で…
このご主人はダメだと思います。
私の立場は丁度逆で、子供が小さいときからハグも手を握る事も拒否されました。
隣で横になって話をするのも嫌みたいです。
そのくせ背中をさすって欲しいとか足のマッサージ等を要求することがあります。
私は家事が好きで苦にならないので頼まれなくてもやって来たし、夫婦なんて誰がやるべきなんて決めないで、その時出来る方がやれば良いのだから助け合っていけば人生トータルで考えれば損とか特とか考える必要無いという考え方でした。
でも今は正直妻が重荷です。
家事が全部出来るので自分一人の方がずっと楽だし、一人なら外で女性と飲んでも何の問題もないのでするとかしないとか別にして一対一でも飲めますが今はその自由もない。
愛情が無いなら別に暮らさないか?と話してもそんなことはない、ちゃんと愛情はあると言います。
でも本当は生活が不安だからというのが見えています。
私は夫婦が対等な立場で居たかったから、自分は共働き夫婦になるだろうと思っていたのですが、働かない事を選ぶのも自由です。
家事の大変さもわかるので専業主婦になった妻を見下した事は一度もありませんし、家事も仕事ですから仕事を一生懸命やっている人を見下せる訳もありません。
性的な事が嫌なら理由をキチンとぶつけてくれれば幾らでも話は出来るし、生理的に受け付けないなら素直に別れれば良いと思うのですがそれもしない。
それが続くとさすがに愛情は無くなります。
お互いが歩み寄る努力が出来ない夫婦なら本当に仮面夫婦ですからね。
私も男ですから外でチャンスはあります。
でも昔からなんの信頼関係もない女性と関係を持つのが嫌いなので風俗系は全て避けて来ましたしこれからも避けるでしょう。
でも周囲に信頼関係が成り立ち、意思の疎通ができる女性も居るのでそういう人には目移りします。
私はしたいのではなく愛情を感じたいのです。
ぬくもりを感じながら嬉しさも悲しさもわかち合える相手が欲しい。
たぶん主人公達と同じ事を切望しているだけに身につまされます。by 無理です-
1,901
-
-
5.0
わかるぜ、、、!!
めっちゃわかりますみちの気持ち。
うちも1人目生まれてから4年レス経験ありです。
まさにレスの絶望感の中、この漫画に出会い全部読みました。冒頭の、同僚の妊娠の知らせを聞いて、いいなぁーしたんだ、、、と思う気持ちわかりすぎました。
わたしもみちのように旦那にレスがつらいことを話してみました。そこで気持ちは受け止めてくれましたが一向に行動には現れず。陽ちゃんのようなあいまいな逃げの反応ばかりされて、つらくてつらくて自滅してしまう。夫婦の関係も悪化してしまう。もうこれ以上向き合っても懇願しても無駄だと悟りました。だから椎名さんみたいな心のオアシスが必要なんだと思います。何気ない会話をするだけでいい。その人に映る自分を意識してみる。新たな自分を発見する。旦那のためにやると重くなってしまう行動をすべてオアシスのためと思ってやる。例えば下着を総取っ替えするとか。旦那のためなんかじゃない。その気持ちが旦那への重さを取り払って大胆に変われるんだと思います。
オアシスのおかげで怒りが湧かなくなって気持ちに余裕が生まれ、ミステリアスな部分も増え、結果、奥さんが新鮮で魅力的にみえてくる。
不倫ってだけで袋叩きにされる世の中だけど、うまくスパイスとして使うことができれば。椎名さんがみちを暗闇から救ってくれたように、そしてこの先陽ちゃんの裏切りを知ったときのダメージも減らすことができれば。
でもね、たとえ陽ちゃんの気持ちがみちに戻ってレス解消してみちの望みが叶うんだとしても、今まで共働きで、誠実に懸命にパートナーに向き合おうとしたみちに対して、陽ちゃんの態度はあまりに不誠実かつ不公平じゃないですか。
だから、目には目を。
倍返しでいいと思います。
結論が気になります。by しろくまさん。-
226
-
関連する作品

Loading
最近チェックした作品
>
Loading
おすすめ特集
>あなたがしてくれなくてもに関する記事
-
めちゃマガ
もはや都市伝説?今どきの嫁姑問題の有無やその実態について大調査!~嫁姑問題がないと答えた既婚者は74%~
「めちゃコミック(めちゃコミ)」では2019年3月19日~2019年3月20日の間、「嫁姑問題」に関するアンケートを行いました。ご協力いただきありがとうございました。 ユーザーの皆さまからご回答いただいたアンケート結果を発表いたします。
-
めちゃマガ
それでも結婚したい? 家族の在り方を考えさせられる漫画10選
多様な生き方が求められる昨今。家族や夫婦というコミュニティについても、さまざまな選択肢があり、「この形が当たり前」と定義するのが難しくなっているように感じます。今回はさまざまな家族・夫婦を描く漫画10作品から、現代の家族観を考察します。