1.0
くじ引きで簡単に一生が左右される
女性…しかも身分(経済力)は低い。言動も子供っぽい。一方相手の男は、若くして軍のトップで権力もルックスも手にした、あり得なさすぎるハイスペ男…この男を"見上げ"て、男に"選ばれる"設定、何でいまだにこんなに支持を得てるんでしょうか…
-
1
724位 ?
女性…しかも身分(経済力)は低い。言動も子供っぽい。一方相手の男は、若くして軍のトップで権力もルックスも手にした、あり得なさすぎるハイスペ男…この男を"見上げ"て、男に"選ばれる"設定、何でいまだにこんなに支持を得てるんでしょうか…
男様々の家長制の時代なら、子供への人権意識も皆無でしょうから、彼女の生い立ちは胸糞だけど理解できる。
でも、こう言う女性は肯定感が低いから、とかく自己愛性パーソナリティや、サイコパスなどに執着・搾取されやすい。
結局、本当の幸せなんて掴めてないし、不幸な人間は執着を幸せと感じろとでも言ってるようで、甚だ不愉快。
タイトルの安っぽさとは相反する画力に驚きました😅主人公を追い出した名家の家族たちがクソ過ぎて、彼女には同情するんだけど、ちょっと掃除人の一点張りぷりが、いちいちイラっとしてきた。絵の大人ぽさや完成度と、ストーリー&キャラのアンバランスさが今度は気になってきてしまって星三つ。あおそろそろ「男に仕える」設定てやめません?
こっわ。そしてこれをキュンキュンするとか言えてしまう感覚も、本当に考えもの。10代の子供がすべき体験や失敗、成長を監視(執着)して奪ってる訳でしょ?そりゃJK側は構われて、訳もわからずときめくかもしれないけど、読んでる大人がこれを素敵な恋愛設定と受け止めてたら本当にヤバいって…
本当こんな大人たちに囲まれて、チカ君はよく腐らずに生きてると思う…
現実だと少し難しいんじゃないだろうか?
大人から信用されず、それでも擦れない素直な子たちが、トップを目指す頑張りに刺激を受けます
面白いけど絵がちょっとハマらず。また、どうもネット民的な男性に抵抗があり。もう少し清潔感のある明るい男性ならよかったかな
違和感を感じてしまって…変な間が多いというか。設定がエグいだけに、もう少し深みやドギマギする展開が欲しかった
チートすぎない?とも笑
でも若くて社会出たててま、最初のパーティのような環境に身を投じちゃうと、主人公のようなインポスター症候群にはなりやすいよね…
やっぱり苦手だわ…で結局、冴えない男たちのご都合展開。これが日本の世の男性が求める実態なんでしょうけども。数話でギブ…
てことですが、姉ちゃんの方が年上、しかも名門大に通ってて何で跡取りじゃないのか分からなくなって…
看護師になりたい彼女の意思??
もし男だから、長男だから、なら、こう言うプレッシャーがこの主人公のように女とうまく話せなかったりイケてない男を生産してるんだろうなて思った
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
「くじ」から始まる婚約生活~厳正なる抽選の結果、笑わない次期公爵様の婚約者に当選しました~