わdさんの投稿一覧

投稿
255
いいね獲得
374
評価5 23% 59
評価4 10% 25
評価3 29% 74
評価2 16% 42
評価1 22% 55
51 - 60件目/全187件
  1. 評価:5.000 5.0

    待っていましたこういう作品

    男社会の中で女性初を成し遂げる、女性の「知性」を扱った作品。ルックスも良い主人公が、「美」の礼賛によって結果、軽く扱われていると嫌悪感を抱く描写があることも本当に嬉しい。
    マンスプではなく女性を賢くする、とサポート役に徹する男性が描かれていて、男女の知性で繋がる友人関係が描写されていることも感動しました。冒頭に、主人公を半人前扱いし「俺が守る」とか賜わってる典型的な男がモブに出てきますが、ところどころにこう言った皮肉が伝わってきて爽快です。
    実の親子ではなく、養子から無限を目指す子供の可能性に触れてるのも素晴らしい。

    何よりこれが青年誌で掲載されることの意味がとても大きい。少しずつ時代は動いてるのだと、ひしひしと感じました。

    案の定、絵柄が…とか屁理屈捏ねて反感を持つ人が多いようですが、女性のヒーローと知性の重さを受け入れられないミソ男のリトマス紙にもなりそうです。

    • 6
  2. 評価:5.000 5.0

    世代を超えた知性の戦い

    命をかけて知性を守る…人間の好奇心や他への探究心、真理を求める尊さが激情と共に描かれています。アカデミアへの情熱。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ゲーム・転生素人でもなんとなく楽しめる

    あまりオタク要素がないと言うか、こう言うゲーム世界的な作品と普段肌が合わない私でも、きちんとストーリーとして楽しめました

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    現実的。面白い

    世の中には加害者を護る弁護士も当然ながらいるわけで…弁護士の相談サイトとか、人権に寄ったイメージが強いけれど、本来はあくまで商売なんだよな、と改めて気付かされた。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    強くて賢い女性

    貴族でも女性が結婚したら爵位がなくなるとか、酷い男性中心社会の設定ですが、実際にあったシステム。嫌いな設定ですが、その中で、知識と手腕をもって生き抜く主人公に惹かれました。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    最悪でしょこんな弁護士

    ストーカーを法的説明で退けた割に、自分は不同意性こう、わいせつしまくり?守る、なんて理屈つけてやってることはグルーミングに近い。何系の弁護士か分からないけど、人権無視したこんな調子乗り、痛い目合わせなきゃだめ

    • 0
  7. 評価:1.000 1.0

    キャリアある女性を子供産み機扱い

    合併吸収したからって、なぜ、相手の後継娘まで性どれいにしなくてはならないの?子供を産め産めいってるけど、彼女が積み上げてきたキャリアは?
    お前を買った、って人権も取り上げ組み伏せて当たり前…昭和の男の発想。女性読者が読んでキュンキュンするかよ…ミソジニーが気持ち悪すぎる

    • 1
  8. 評価:2.000 2.0

    うーん…ゲームやる人には面白いの?

    完全に現実世界を生きてない感じ。笑 ゲーマーの感覚はこんな感じなんでしょうか?今ひとつ、転生する意味が分からなかった…普通に学園ネタでよくない?

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています