わdさんの投稿一覧

レビュアーランキング 7352位

作品レビュー
投稿 89件 / いいね獲得 80件
話コメント
投稿 133件 / いいね獲得 48件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★3だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

11 - 15件目/全15件

  1. 評価:3.000 3.0

    面白い部分もあるんだけど…結局

    結局女は男に「愛され」て結婚するのが幸せ、と言いたいんでしょうか。それが本人の自由や自立の意思を阻み、反籠城の状態であっても。
    レティも、自由が欲しい!と言いながら、仕事したり旅に出たりといった社会に揉まれる経験はしようとせず、程よく衣食住の面倒を見てくれてイケメン金持ちの一方的な執着に似た「愛情」とやらに絆される。。甘くないですか?
    女性側から誰かを愛したり、自分の足で立ったり、と言った「意思」は全く感じられず、結局周りの男たちのいいように翻弄されてる姿が、無理すぎめ途中でやめました。。
    ここまで男たちの優位性が強調されておらず、レティも芯の通った女性なら面白かったと思います

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    40 is new 30。

    海外ではよく聞かれるようになったこの言葉。アンチエイジングや、インナーチャイルドなどメンタルへの理解も進み、昔言われた40歳の実状は、少し大人な30歳(経験とかお金とか) と言う意味です。
    私もドンピシャでこの年代ですが、まぁ、友人もみんな綺麗だし、私の母の40歳とは自分自身似ても似つきません。だから何かやたらとこんな綺麗な40代いるか!てコメントが目につきますが、普通にいるし、違和感を全く感じず、むしろまだ40はおばさんでもっと老けてると思い込んでる社会のスティグマに真っ向勝負を仕掛けてて、とても好感が持てました。
    海外芸能界もどこぞのジェンダーランキング125位の国と同じく、これまで30歳くらいを超えたら女は価値がなくなり一気に露出が無くなっていました。が、その流れを変えるべく、40代女性のスターが生まれ、服装も趣味も、好きなように生きる女性がフィーチャーされています。
    40代女性が主人公の恋愛漫画が出てきたことは、そんな世界の変化の風が日本にも入ってきたのかなと感じる、嬉しいことでした。


    と、感動、好感が持てる部分の方が占めるのですが、シェフのセクハラや横暴ぶりが腹立ちました。
    あとこいつが、地元のおじさんからの女性店員に対するセクハラを、「彼女のようにいなせ」と指示すること。何様だよ、と。
    もしかしたら、設定となっているこの地方の現状・リアルであり、ここで腹括って生活していくなら、こんな感じなのかもしれませんが…
    小松さんには、もう少し毅然としてほしいですね。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    現代を見てるようで

    作品自体は、時代設定もあるし、何も悪くないんですが…エイジズム、ルッキズム、「嫁」としての女性の在り方など…本当、この明治から大正にかけてが今の日本の原点のような気がして、切なくなってしまいました

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    先生とくっつかなくて良かった…

    ネタバレ レビューを表示する

    何となく読み始め、絵の感は綺麗だし主人公も好感が持てるけど、また教師と女子高生ものなのか…と実はウンザリしていました。ネタバレレビューを読んで、馬村とくっつくとのこと、安心しました。先生がどんなに若くてイケメンだろうと、教師と未成年の生徒だし、犯罪です。自分がそれこそ学生の頃とかは普通にこう言う設定読んでときめいていましたが、社会にも出て、一通りセクハラも経験して、やっぱりこの設定を大衆が喜んでたらいけないと思うし、実際に自分の生徒に恋愛感情を抱く担任とか、考えただけで吐き気がします。ガラケーとか出てくるし時代背景もあるかとは思うんですけど、純粋で無知な未成年を本来守るべき大人が好きになるのをエンタメが良しとしてちゃいけないと思うんです。ターゲットの若い層始め、違和感を持たなくなっちゃう。少なくとも、先生が大人としての責任を果たしてくれたようでホッとしました…

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    実際こんな男ばかりじゃない?

    30代ですが、私もアーティストで作者と同様な立場でした。女性・芸術系の仕事となると娯楽だろとバカにし、何故だかやたら上から目線でクソバイスしてくる。そこそこ以上の学歴を持っているため、男友達も必然的に割と安定している人が多いですが、同年代以上の男たちはこんなのばかりです。
    大学時代の同級生の元彼は私よりも一足早く就職し、料理ができなきゃ俺との結婚は無理だよ、とかのたまってました。
    絶対結婚しねーよ、ばか。

    元来気が強く、海外経験も多いため、そんなふうに突き放してこれた私ですが、こういった価値観に違和感持たずに、"幸せな結婚"を二十代くらいでした女性たち、今同じような境遇の人も多いんじゃないでしょうか。

    ミソジニー・ジャパン、本当吐き気がします。
    女性も、自分の腕でバンバン稼ぎましょう

    • 0
全ての内容:★★★☆☆ 11 - 15件目/全15件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています