3.0
可愛いけど、子供っぽすぎるかな
妖たちも、カワイイウケ狙いすぎで冷めるというか、子供っぽいマンガという感じでした。セリフも説明ぽいし、ちょっとな…
-
0
920位 ?
妖たちも、カワイイウケ狙いすぎで冷めるというか、子供っぽいマンガという感じでした。セリフも説明ぽいし、ちょっとな…
ゲームやったら、日頃からゲーム世界に馴染んでれば面白いのかもだけど、ちょっと途中からついていけなくなりました…
とても初々しくて可愛いカップルの話だけど…まさに男尊女卑社会、家制度の前提であることは忘れてはいけないと思う。
これが当たり前だった社会で、疑問をもたず、そこそこ幸せに暮らした女性たちもいるんだろうけど、なんか遠回しに、女は家、男は外で仕事(&妾)の時代を礼賛してるような印象も少なからず受けてしまいました。さぞかしオトコウケはいい作品なんじゃないかと。
伝統的な所作とか、美しいものはあるけれど、こんなふうに幸せだった嫁は、全体の何割いたんでしょうね
女性が自信を取り戻していく過程はいいけど。紅一点で全員からモテモテ。仕事仲間でしょ?
身分を超えて渡り合う賢い女性が主役なので、見ていて気持ちいい。
いじめの内容も割とリアルだと思った。
ただちょっと展開が遅いかな…無料分まで読みました
いまいちテンポとか表情がはまらず、消化不良で断念。ジークはイケメンだけど、もう少し感情の起伏があってもいいような。ちょっと地味
タイトルの安っぽさとは相反する画力に驚きました😅主人公を追い出した名家の家族たちがクソ過ぎて、彼女には同情するんだけど、ちょっと掃除人の一点張りぷりが、いちいちイラっとしてきた。絵の大人ぽさや完成度と、ストーリー&キャラのアンバランスさが今度は気になってきてしまって星三つ。あおそろそろ「男に仕える」設定てやめません?
面白いけど絵がちょっとハマらず。また、どうもネット民的な男性に抵抗があり。もう少し清潔感のある明るい男性ならよかったかな
違和感を感じてしまって…変な間が多いというか。設定がエグいだけに、もう少し深みやドギマギする展開が欲しかった
チートすぎない?とも笑
でも若くて社会出たててま、最初のパーティのような環境に身を投じちゃうと、主人公のようなインポスター症候群にはなりやすいよね…
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
あやかし蔵の管理人