ロンソンさんの投稿一覧

投稿
1,238
いいね獲得
1,220
評価5 48% 596
評価4 29% 361
評価3 17% 212
評価2 5% 58
評価1 1% 11
61 - 70件目/全463件
  1. 評価:5.000 5.0

    アニメの方から観ました!

    ネタバレ レビューを表示する

    複数の友人から勧められて!
    まずは、アニメのオープニング曲から視聴!
    音楽もグラフィックデザインも良くて!
    特に「ウルトラ怪獣」で育った世代には、衝撃的♬
    今や、ウルトラ怪獣は3世代ぐらいに語り継がれてるから、
    「昔の」って感覚じゃないんですね。
    この共有感覚も嬉しい。
    内容は、オカルト好きの人には、もうたまらない内容です!
    UFO、宇宙人、幽霊、なんでもござれです。

    • 2
  2. 評価:5.000 5.0

    サイコさんのJK時代。

    ネタバレ レビューを表示する

    さすが、気合が入ってますわ♬
    気合じゃなくて、「自然体」ですかね?
    それがサイコパスの威力。
    強そうに見せる必要が無いんですね。
    そこが、すごい。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    昔、コミックスで読みました。

    ネタバレ レビューを表示する

    動物好きなら、皆、惚れ込む内容。
    「生き物のお墓」って。
    これは、正しくは「生物慰霊塔」でしょう。
    私の出た学校の校庭の片隅にもありました。
    「うわ~、こんなのあるんだ!」と驚いたし。
    誰からもこの場所のことは聴いたことありませんでした。
    その時、ちゃんと手を合わせただろうか?
    気になりました。
    そういう生物を扱う学校では、必ず「慰霊の気持ち」も同時に
    教育すべきだ、と今、改めて気づきました。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    実現してほしい話。

    ネタバレ レビューを表示する

    作品中のような特殊チームが、
    現実的に組まれることを心底望んでいます。
    拉致事件というものは、国の一部で起きたことではbなく、
    国全体が受けた「国難」なので、私たち一人ひとりの問題です。
    こういう題材が扱われることが嬉しいです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ちょっと変わった切り口!

    ネタバレ レビューを表示する

    単なる「いじめられっこ」が→「ヒーロー」に!?ものとは、
    なにかが違う。最初はすんごくカッコ悪い。
    でも、そのカッコ悪さがいかに変わっていくのかが、楽しみ。
    そして、自分の素質に気付かない主人公が、なんだかおもしろい。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    昔、「ジャンプ」で読んだことがあります。

    ネタバレ レビューを表示する

    この強烈なキャラクターは、
    一度観たら、忘れられませんね。女性は「ジェーン」じゃなくて、
    「チェーン」でしたっけ?
    身勝手な人間〈狩猟者〉からジャングルの平和を守るターちゃん。
    こんな人が、現代の日本にも居てくれたら、いいな。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    身体能力!

    ネタバレ レビューを表示する

    ウィンタースポーツは、全く詳しくありませんが。
    フィギュアスケーターの身体能力、おそるべし!なんですね。
    そして、ホッケーとも共通しちゃうというか。かみ合ってしまう。
    展開が楽しみです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    綺麗なお姉さんへの

    ネタバレ レビューを表示する

    「憧れ」は、問答無用。理由不要。
    家を継ぐより、なによりも。
    少年にとっては、大問題!
    いくら親にやかましく言われようと、今の彼にとって、
    一生の中で1番か2番に大事な時期なんだろうなぁって感じる。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    この、擬人化設定!

    ネタバレ レビューを表示する

    たまりません。犬スキなら絶対一度は考えたことがある「妄想」
    私も、すんごく妄想した。自分ちのワンコが大きくなったら、ランドセルを背負って、
    小学校に通わせたり、冠婚葬祭の時には正装させて連れていくことを
    本気で考えていました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    定年後の。

    ネタバレ レビューを表示する

    夫婦と、猫、だけの「穏やかな日々」
    家の中の「昭和」を感じる家具〈たんすなど〉が
    見ていて、安らぎます。
    気がつけば、自分自身も、夫婦ともに定年を過ぎて。
    猫と共に暮らす日々
    この場合の「猫」の重要性。猫の存在のありがたみが、
    ひしひしと伝わります。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています