ロンソンさんの投稿一覧

投稿
1,226
いいね獲得
1,185
評価5 48% 590
評価4 29% 357
評価3 17% 210
評価2 5% 58
評価1 1% 11
61 - 70件目/全461件
  1. 評価:5.000 5.0

    身体能力!

    ネタバレ レビューを表示する

    ウィンタースポーツは、全く詳しくありませんが。
    フィギュアスケーターの身体能力、おそるべし!なんですね。
    そして、ホッケーとも共通しちゃうというか。かみ合ってしまう。
    展開が楽しみです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    綺麗なお姉さんへの

    ネタバレ レビューを表示する

    「憧れ」は、問答無用。理由不要。
    家を継ぐより、なによりも。
    少年にとっては、大問題!
    いくら親にやかましく言われようと、今の彼にとって、
    一生の中で1番か2番に大事な時期なんだろうなぁって感じる。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    この、擬人化設定!

    ネタバレ レビューを表示する

    たまりません。犬スキなら絶対一度は考えたことがある「妄想」
    私も、すんごく妄想した。自分ちのワンコが大きくなったら、ランドセルを背負って、
    小学校に通わせたり、冠婚葬祭の時には正装させて連れていくことを
    本気で考えていました。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    定年後の。

    ネタバレ レビューを表示する

    夫婦と、猫、だけの「穏やかな日々」
    家の中の「昭和」を感じる家具〈たんすなど〉が
    見ていて、安らぎます。
    気がつけば、自分自身も、夫婦ともに定年を過ぎて。
    猫と共に暮らす日々
    この場合の「猫」の重要性。猫の存在のありがたみが、
    ひしひしと伝わります。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    勉強出来て、イケメン?

    ネタバレ レビューを表示する

    二物を与えちゃ、ダメですよ。神様。
    しかも。「数学・苦手」キャラって。自分を観てるみたいで。
    胸が痛くなります。
    学生時代に、こんな人が居たら。私だってもっと数学がんばったかもしれない。
    などと勝手に都合のいいことを考えて読んでいます!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    地味ん党、総裁選まじか。

    ネタバレ レビューを表示する

    やはり、「笑顔」だけは爽やかな2世議員が
    総裁選に立候補中です♪
    漫画内のキャラクターとイメージがダブります。
    やはり、こういう環境だと「笑顔」だけは鍛えられるのかな~と
    思いました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    超!前向きな80歳。

    ネタバレ レビューを表示する

    人生100年時代なので。
    80歳でも、これだけオシャレで前向きな生き方も「アリ」だと思います。
    むしろ娘の考え方の方が「古臭いわ♬」って感じたのは私だけではないはず。
    自分自身がこれぐらいの年齢になった時に、
    いかに「自分らしく♬」生きられるか?は大事なテーマだ♪と思いました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    タイトルもいい。

    ネタバレ レビューを表示する

    中学生ぐらいの頃に、
    ずっと年上の男性に憧れる、あの気持ちを
    私も思い出しました。女の子は急におとなびる。
    もう、同級生の男子がやたらと子供に見えてしまう。
    実際、大人になっても、自分が中学生ぐらいの一時期が
    一番オトナっぽかったのでは?と思えるほど。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    たのしい!

    ネタバレ レビューを表示する

    こういうお話は大好きです!
    だいたいこういう「お祓い」系の話は暗くなりがちですが、
    主人公のキャラクターが明るいのがいいです。
    自分も、こんな風に「見えない世界」と関われたらいいなぁ~って
    思ってしまうほどです。

    • 3
  10. 評価:5.000 5.0

    全人類・必読の書。

    ネタバレ レビューを表示する

    you tubeでこの作品が紹介されているのをみて、
    すぐに1巻、2巻を購入しました。
    3巻の発売が遅れていますが、じっくり待ちます。
    今の人間に欠けていることが、ズバリ指摘されています。
    それは「考えること」
    人は皆、自分自身で考えるより「従うこと」の方がラクになってしまった。
    気が付いたら、誰かの支配下におかれたまま。
    自分達が「平和な環境に居る」というのも、もはや幻想です。
    ひとりひとりが現実と向き合い、考えるべき時が来ています。
    この作品、買って良かったです。自分自身の心の指針にもなっています。〈依存ではなく〉

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています