3.0
この作品を見て、
「ガンバの仲間たち」のアニメを思い出したのは、私だけだろうか?
「ねずみ」目線。面白いです。
でも、ある日、自分が「ねずみ」だったら、嫌だな~。前世の記憶がすっかり消去されてるならいいけど。「人間の時の記憶」が残ってるなんて。。。悲劇だわ~^^;;
-
0
1239位 ?
「ガンバの仲間たち」のアニメを思い出したのは、私だけだろうか?
「ねずみ」目線。面白いです。
でも、ある日、自分が「ねずみ」だったら、嫌だな~。前世の記憶がすっかり消去されてるならいいけど。「人間の時の記憶」が残ってるなんて。。。悲劇だわ~^^;;
昔、読んでました。
やはり「あざらし」を描かせたら、作者さんの絵柄は一番かわいいとおもいます♪
影響されて、あざらしのぬいぐるみを当時買いました!
実際、あざらしブームを作った人だとおもいます。
は、いいんですが。主人公と、旦那様の絵柄の区別がつかなくなることがあります。
内容は、「猫」あるある!です。私も、ひっかかれながらも、奮闘中です♪
猫を飼ってる人にとっては。「癒し」
けっこうな「やんちゃ」ぶりですよね。^^;;
でもそこが猫のかわいいところ。
今、何十年かぶりに猫〈保護猫〉を迎えてますが。
猫って、こんなに大変だったっけ?と思っております。
室内飼いで、外に出せないので、退屈させないように色々工夫が必要なんですね。
でも、「猫の漫画」って描けそうで,描けない。
単なる猫好き、というだけでは無理。やはり独特のセンスが必要と感じています♪
かなり残酷な描写が多いですけど、
主人公が可愛くて。普段の生活をしてる時は、
「普通の女の子」であることを楽しんでるようにさえ見えます。
戦闘シーンともなると、身体とメンタルの強さはぴか一。男にも負けません。
こんな子が居たら、惚れてしまいますね。
身辺警護は、そう分類される。
主人公は、一見ぼーっとしているようだが
カンの鋭いタイプ。
SPというのは、映画やドラマのような華やかな世界ではない。
むしろ、もっと地味で目立たない存在かもしれない。
この先の展開が楽しみです。
これがもし「ホラー系」の漫画だったら。彼女は間違いなく「いじめ」に遭っていただろう。
しかし、堂々たる精神?と明るく前向きな生き方が、人生を暗くさせない。
この考え方を応用するとすれば、
例え、姿かたちが他の皆と違っていても、なにも気にせず生きていけるような気がする♪
というキャラ設定は、別に文句ありませんが。
もう少し「品の在る絵柄」にできなかったのか。。。?
残念でなりません。勿論、その「性格の悪さ?」を強調するために?
わざと綺麗に描かないというのかもしれませんが。
主人公だけとびぬけて下品だと、漫画全体の雰囲気も悪くします。
試し読みの部分が短くて。。。これでは興味が持てない~。;;残念。
もう少し読んでみてから。内容を知りたかったな。
私は、こちらでの試し読みや、無料で読んだものの「コミックス」を購入することも多いです。
絵柄がキャラクターの絵柄が気になります。
主人公も、母親も描く度に、絵柄〈タッチ〉が変わってしまって。
別人みたいに見えてしまう。。。残念です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
年収3000万のIT社長がネズミに転生したら... -ラットライフ-