ロンソンさんの投稿一覧

投稿
1,139
いいね獲得
1,090
評価5 48% 546
評価4 29% 326
評価3 17% 199
評価2 5% 58
評価1 1% 10
651 - 660件目/全779件
  1. 評価:4.000 4.0

    線が太くて、迫力あるキャラとシーン。

    ネタバレ レビューを表示する

    なかなか見ごたえがある!
    この主人公〈薩摩出身〉は、薩摩示現流の使い手かなぁ~^^*
    他に信長も出てきちゃうし。キャラ、濃すぎるでしょう?
    時を超えた設定で、エルフと合流?なんでもあり?の時代劇。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    陰湿なイジメのバリエーション。

    ネタバレ レビューを表示する

    もう「イジメ」って言葉じゃ表現できませんよね。
    明らかな「傷害罪」
    この漫画に表現されてるようなことが、実生活でも起きている。
    今は昔と違ってネット上で告白したり、誰かに相談できるのだから
    同じような状況で悩んでる人達は救われてほしい。
    と、過去「いじめられっこ」だった自分は思うわけです。

    それにしても、本作品のイジメ方〈いえ、傷害罪〉は、陰湿です。
    大人でも考えなそうなこと。もう悪質なものに関しては少年法を適用してほしくないですね。

    • 3
  3. 評価:5.000 5.0

    異世界、というから。

    怖い話?かとおもいきや。
    ギャグ系?と思わせる明るさがある。異世界と言っても
    イマドキの若者なら「ゲームの世界」ぐらいにしか感じないだろう。
    この「力士」キャラがなかなか魅力的で。相撲に関心のない私でも心奪われる。

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    この作品を見て、

    ネタバレ レビューを表示する

    「ガンバの仲間たち」のアニメを思い出したのは、私だけだろうか?
    「ねずみ」目線。面白いです。
    でも、ある日、自分が「ねずみ」だったら、嫌だな~。前世の記憶がすっかり消去されてるならいいけど。「人間の時の記憶」が残ってるなんて。。。悲劇だわ~^^;;

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    キャラが、どれも可愛い。

    昔、読んでました。
    やはり「あざらし」を描かせたら、作者さんの絵柄は一番かわいいとおもいます♪
    影響されて、あざらしのぬいぐるみを当時買いました!
    実際、あざらしブームを作った人だとおもいます。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    シンプルな絵柄の猫、

    は、いいんですが。主人公と、旦那様の絵柄の区別がつかなくなることがあります。
    内容は、「猫」あるある!です。私も、ひっかかれながらも、奮闘中です♪
    猫を飼ってる人にとっては。「癒し」

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    王子さま。。。と言いつつ。

    けっこうな「やんちゃ」ぶりですよね。^^;;
    でもそこが猫のかわいいところ。
    今、何十年かぶりに猫〈保護猫〉を迎えてますが。
    猫って、こんなに大変だったっけ?と思っております。
    室内飼いで、外に出せないので、退屈させないように色々工夫が必要なんですね。
    でも、「猫の漫画」って描けそうで,描けない。
    単なる猫好き、というだけでは無理。やはり独特のセンスが必要と感じています♪

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    コミックでも読んでました!

    ネタバレ レビューを表示する

    かなり残酷な描写が多いですけど、
    主人公が可愛くて。普段の生活をしてる時は、
    「普通の女の子」であることを楽しんでるようにさえ見えます。
    戦闘シーンともなると、身体とメンタルの強さはぴか一。男にも負けません。
    こんな子が居たら、惚れてしまいますね。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    4号警備

    ネタバレ レビューを表示する

    身辺警護は、そう分類される。
    主人公は、一見ぼーっとしているようだが
    カンの鋭いタイプ。
    SPというのは、映画やドラマのような華やかな世界ではない。
    むしろ、もっと地味で目立たない存在かもしれない。
    この先の展開が楽しみです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    シュールな発想!?

    ネタバレ レビューを表示する

    これがもし「ホラー系」の漫画だったら。彼女は間違いなく「いじめ」に遭っていただろう。
    しかし、堂々たる精神?と明るく前向きな生き方が、人生を暗くさせない。

    この考え方を応用するとすれば、
    例え、姿かたちが他の皆と違っていても、なにも気にせず生きていけるような気がする♪

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています