5.0
行動が早い!
この奥さんは、「え?こんなに早く行動に移せるものなの?」って思うぐらい、
行動が早い。迷いが無い。
「う~ん、もう少し様子を観よう」という感じが無い。
何事に対しても、こんなだと、つらいこともあるんだろうなぁと想像した。
-
0
1021位 ?
この奥さんは、「え?こんなに早く行動に移せるものなの?」って思うぐらい、
行動が早い。迷いが無い。
「う~ん、もう少し様子を観よう」という感じが無い。
何事に対しても、こんなだと、つらいこともあるんだろうなぁと想像した。
以前から興味ありましたが!
この作品を読んで、始めたくなりました。
お腹の肉さえ、その魅力にしてしまうなんて、素敵。
けっこう骨太?たくましい一面もあります。
そのことに、結構ビックリ。お嬢様だからこそ、護身もカンペキなのかな~と。
おじいちゃんの厳しいしつけの中にセットされてるのだとしたら。
なかなか侮れませんですわ。
普通の人が、親を自宅介護できるのは2~3年が限度と言われています。
それなのに、10年も自宅介護していたこと自体、凄いとおもいます。
私も母を自宅介護していましたが、6年が限界でした。
残りの4年間は、特養で母はお世話になりました。
とにかく、自宅で10年介護したという経験は、誰でもできることではないので、
ほんとうに敬意を感じます。
ただ、長く親の介護に関わった人ほど自らも認知症にかかりやすいというデータがあるので、
気を付けて頂きたいとおもってます!
神様は、この作者さんに色々の試練を与えてるなぁと。
他人事のように感じてしまう私ですが。
私自身も「不妊」そして、
親の介護で、10年間の時を過ごしました。
どこか似ているので、ほんとうの意味ではたにんごとではありません。
こうして、「その現実」に直面してる人にとって、
漫画という手段で優しく寄り添うことで、励まされる人がどれだけいるか判りません。
感謝しています。
恋愛偏差値が、中学生みたいな。主人公に、衝撃。
観てるこちらの方が恥ずかしくなる。
恋愛において、年齢って関係ないよね。
自分も、この主人公の気持ちは、判る。どんくさいから。
深い想いをもって対応する者と。
悪知恵で動く者の違いが、まざまざと判り、面白い。
悪知恵は、時に派手であり一見「賢い選択」のように見える。
しかし、「深い想い」の前には、「愚かさ」しか残らない。
絵に関しては、少々不満がありましたが、
内容が興味深いので続けて読んでいきたいと思いました!
続きが気になる内容。
初めて読んで、その魅力に気付いた。
壮大な夢、希望、忍耐強さ。
今の自分達にとっても必要なものが詰まってる。
相変わらず、ぶっとんだ設定で。
大人でも見応え充分ですね。
何処か、近未来を予想させる内容。
とても「皮肉」だけじゃ作れないお話です。
大人にこそ、世の中を考えるヒントになると思います。
イキナリ、透明人間が主人公?
でも、それが「オトナ」じゃなくて「子供」なのが良い。
大人だったら、絶対悪用しそうですもんね。満員電車なんて特に!
でも、周りから観たら不自然な交流に見えますよね?
とりあえず、変な人に見られて何も言われない感じかな。
この表現のしかた、興味あります!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
平凡な主婦 浮気に完全勝利する