kanoka666さんの投稿一覧

投稿
874
いいね獲得
897
評価5 18% 156
評価4 17% 149
評価3 30% 259
評価2 18% 158
評価1 17% 152
201 - 210件目/全436件
  1. 評価:5.000 5.0

    面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    話の編成が独特で珍しいんですけど、それがすっごくイイ味出してますね〜

    タイトルがあってショートストーリー的な感じで。

    これ原作と言うか元は韓国っぽいですね。
    でも日本人バージョンにしても大きな違和感は無く読めます。

    千鶴は11年付き合った彼氏に一途ではあったけど、やっぱりちょっと慣れ合いのせいか?欠けてたものはあった感じがする。

    けれど相手の優は人間的になんだかな〜って感じ。

    まぁ11年間で1度くらい若くて可愛く見えた女の子が新鮮に感じる事くらいはあるかも知れないけれど、
    千鶴と別れた後の優がとにかく最低。

    浮気相手だった結衣の本当の姿に違和感あるくせに、イイ格好しようよするから。。

    反して千鶴の上司の荻野さんはすっごく良い人。
    千鶴への恋心もなんと初々しいことか。

    このままちゃんとお互い向き合って、いつまでも幸せでいて欲しいと思える2人。

    この独特な編成の話の進み方も、読み進むうちにどんどん楽しくなって次々読んじゃいます。

    • 1
  2. 評価:1.000 1.0

    人相が。。

    人気の作品っぽかったし、不倫ネタはよくある話だけど、絵も綺麗そうだしと思って読んでみたけど。。

    なんか主役の夫婦揃ってめっちゃ人相悪く見えて。

    どっちも悪人顔…

    なんか受け付けられず、そこから先へ読み進む気失せました、ごめんなさい。

    • 4
  3. 評価:3.000 3.0

    普通に怖い

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の女の子だけかわいいけれど、残りがすごーーく怖い雰囲気。。

    バイオレンス・アクションものっぽいけど、第一話後半のあの身体切り刻まれてる風の人とかヤバい。

    これ絶対怖いやつ。

    無理〜〜

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    学校に置くと良い作品

    ところどころちょっと行き過ぎな部分があったりもしますが、

    基本的には性の問題だったりを読み手にわかりやすく描いていると思います。

    こういうホゾシタ先生みたいな校医が実際居たら何よりですが、
    それが無理ならこちらの作品を各学校に設置すれば良いのでは?と思います。

    性の問題は取り扱いにくいせいで、正しい知識を得るべき時に生徒たちはなかなかその機会を得ずに大人になってしまっていく。

    大事なことだからこそスルーせずに、広まって欲しいと思います。

    物語としても主人公の臍下先生と南田ちゃんのやり取りが面白いです。

    最初の校長先生との出会いのお話も良かったですね〜

    やっぱりこの作者さんの作品は色々な想いが詰まってたりして、セリフやストーリーが良いです。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    人気なのか〜

    ネタバレ レビューを表示する

    なんか結構人気作のようですね、よく見かけてはいたので今回ちょっと読んでみましたが、、

    なるほど〜〜

    まぁ主人公真綾ちゃん?の性格だったら、千輝みたいな人に「(片想いの相手)おれにしなよ」なんて言われたらそりゃあ好きになるのは時間の問題。

    一方肝心の千輝くんはいつ頃から真綾ちゃんを好きになる(なった)のか?!

    千輝くんの掴みどころの無いキャラが、逆にジワジワくるのかも?!

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    2人はピュア

    めちゃくちゃ近い距離で校舎建ってる隣同士の高校が、何故にそんなに仲悪いって感じだけど。

    お嬢様学校と(バカが集まる)底辺学校…
    もうちょっと環境的にどうにかならなかったのかな?!
    としか思えないけれどもそれがこの話の重要な設定なのだから仕方ないか〜

    ともあれ主役2人の凛太郎と薫子はいたってピュアです。

    不思議な縁があって出会う。

    お互い一目惚れに近いような…

    すごく今、人気な作品みたいですね。

    私はそれほど〜惹かれませんでした。
    冒頭数話で終了。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    淡々と。。

    何か面白い盛り上がりでもあるのかな〜?とちょっと読み進めてみたりはしたのですが、

    たんたんと4姉妹それぞれの生活の様子が描かれていて、

    これといって山場的なものも感じられず途中で断念しました。。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    なるほどこれは良作です

    すごく現実に即していて、勉強になるしとってもリアルです!

    最近よく聞くネット炎上や情報開示請求。
    言葉はよく見聞きするけれど、それを実際どうやってするのか?

    自分がその立場になった場合の選択肢やら金銭的予算やら、心身の負担やら諸々を、
    主人公の弁護士保田と相談相手を中心に、漫画特有の分かりやすさでテンポ良く描かれているし、すごくエンターテイメント的でもあって引き込まれます。

    皆さん言ってますが、ドラマ化も近いのではないでしょうか?!

    私はネット問題編までしかまだ読んでいませんが、こんな感じで色々な身近な問題を取り上げて物語が繰り広げられているのでしょう。

    面白い作品に出会えました。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    不思議な世界観で…

    ネタバレ レビューを表示する

    同じ作者さんでもこちらの作品はすごく読みやすいですね。

    何も考えなくてもどんどん読み進められちゃう。

    なかなか切ない始まり、、

    15年も引きこもりの息子を抱えた安二郎さんは、妻に先立たれ毎日息子と向き合おうと努力する日々。

    なのに病気で余命わずか、、

    職場の若いはるかちゃんたっての希望で再婚、幸せな挙式&新婚旅行を終えて他界。

    残された引きこもり息子と対峙する新妻はるかちゃん。

    はっきり言ってまじキモイよね、引きこもり息子。

    見た目イケメンだから成り立ってるけど中身中2のままで、、

    はるかちゃんが何故そこまで尽くすのかが謎だけれども、
    最後の最後どのように終着するのか気になります。

    • 4
  10. 評価:5.000 5.0

    フィギュアスケート界

    人気の漫画家さんがこちらの作品が面白い!と仰っていました。

    フィギュアスケートは割と好きで実際の試合のテレビ中継もよく観ていましたが、

    この作品を読んで、いかに羽生くんや宇野くん達が凄いかが改めて分かりました。

    小さい頃から日本のトップ=世界にずっと君臨し続ける。

    才能や環境も勿論あるけれど、1番はやはり本人の凄まじい努力。

    漫画の話に戻ると、結構エグい?金銭的に切実な現実面から入りますね〜いのりちゃんも司さんも。

    フィギュアスケートの試合やショーの表舞台の華々しい一面とは違って、
    その影の努力や内情を魅力的な登場人物達とストーリー展開で息つく暇なく引き込む作品だと思います。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています