おおみゃくみゃくさんの投稿一覧

投稿
14
いいね獲得
1
評価5 57% 8
評価4 7% 1
評価3 7% 1
評価2 29% 4
評価1 0% 0
1 - 10件目/全14件
  1. 評価:2.000 2.0

    NEW
    少年漫画?

    ネタバレ レビューを表示する

    青年漫画でしょ。
    アトリエちゃんとの心を癒しつつ食堂を切り盛りするグルメ漫画かと思ったけど、無駄に露出が多くて読む気にならない。
    内容も食堂を描きたいのか、追放されたけどLv.99の戦士の話が描きたいのか分からない。
    描きたいけど作者に自信がないから、エロいの描いとけば見てくれるでしょ的な、浅はかさを感じる。
    数話で離脱。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    NEW
    友情!努力!勝利!ギャグ!

    ネタバレ レビューを表示する

    さすがジャンプ
    怪我で3球しか投げられなくなった超高校級ピッチャーが、道場破りならぬ野球部狩りで恐れられるが、実態は野球を敬愛する人格者というギャップ。
    一方、良いピッチャーなはずなのに、メンタルの乱高下が激しすぎるピッチャー。
    見た目のび太のキャプテンと、ちょっと嫌われてた策士が、ぐんぐん成長していくのが読んでいて気持ちがいい。
    野球の流れとか「あぁそういうことか」と目から鱗。
    でもやっぱり、ギャグ担当の名だけ監督がいちおし!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    NEW
    おにーさん

    ネタバレ レビューを表示する

    絵も色も格好いい。
    なかなか打ち解けれないもどかしさが良く描かれていて、とくに学校では陰キャのおにーさんが今後どう殻を破って、陽キャJKと絡んでいくのか気になりすぎます。
    姪を心配しすぎるおじさんも良い味だしてて好きです。
    上手くレビューを書けないのが悔しいくらいハマってます。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    NEW
    ロックとは

    ロックは他人を罵倒するものではない。
    自分の中の叫びを衝動を、音楽で表現し昇華させているものだと思うのだが。
    この作者は何をもってして「ロック」と言っているのか?
    昭和風に、ロック=不良=口汚いなのか?
    罵倒シーンが許し難くなったので途中離脱。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    NEW
    好きになれない

    よく実写化される作者だよなと期待して読んだが、主人公が自己中すぎて好きになれない。
    幼馴染を毛嫌いしてるのに送迎させたり利用しててイライラする。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    NEW
    ぜひ原作を読んでほしい

    ネタバレ レビューを表示する

    単行本読了済み
    映画は良かったけど、アニメはあまりの改悪ぶりに唖然としてます。
    アニメから来た方は、アニメではカットされた「男爵の狩り場」の話を絶対読んでほしい。
    鬼世界の戦慄、鬼と人間の策略、哀しみ、心の痛み、わずかな希望からの絶望…
    ハウスから脱走するまでも、頭と心をフル回転させられたのに、狩り場でもフル回転させられ絶望へ。
    最後元ママとの対峙は、ああ無情。
    現社会も何も考えずに生きていたら、ただ使われ消費される側の人間になる。
    食うか食われるか、色々と考えさせられました。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    NEW
    微妙に微妙

    死者の声が聞こえるのは比喩で、「科捜研の女」ような解剖をもとに捜査していく話なのかと思って読み始めた。
    ストーリー展開を早くしろと外野から言われてるのか?ってくらい、展開が早すぎて何が描きたいのか分からない。
    事件の真相?解剖?いや、描けきれてない…
    多分、各事件の設計、構成をしっかり構築していないから、進むにつれてガバガバになるのではないだろうか。
    しかし、呪いって…なんじゃそりゃ…。途中離脱。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    NEW
    言い返したいけどね

    ネタバレ レビューを表示する

    先輩の「言っても変わらないんなら、言い返した方がよくね」の一言で性格が変わった芹沢くん。
    ほんまそう。目から鱗。
    私の職場が、何なんだコイツら!?って輩ばかりだから毎日我慢忍耐。
    芹沢マインドでいきたいけど、言い換えしてもそれすら理解できない、しようとしない輩ばかり。
    せめて本作を読んでスカッとしたい。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    NEW
    わかりにくい

    隠してるはずの感情が「みえる」描き方が、同じような表情に見えて読み取れない。
    警が「◯◯の感情…」と言っても、「え?そうなの?」と思ってしまい、読み止まってしまう。
    事件は猟奇的でグロテスク、ミステリーというよりホラー、サイコパス寄り。
    サイコパス嫌いでミステリー好きなので、途中離脱。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    NEW
    若者に幸あれ!

    途中1人嫌な奴が出てきますが、読んでいて清々しい気持ちになります。
    続きは気になるし、皆んなそれぞれに頑張れって思うし、一気に読みました。読んでよかった。
    いや〜青春って本当に良いですね!

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています