有功さまの年齢がはっきり出てきたのは初?千恵さまの二歳上か。登場すぐから年齢の割に落ち着いていたのは僧侶出身だから?
-
0
6414位 ?
有功さまの年齢がはっきり出てきたのは初?千恵さまの二歳上か。登場すぐから年齢の割に落ち着いていたのは僧侶出身だから?
男女の立場が逆転したわけではないというけれど、本当にそうだね。家を継ぐのが女性になったのと家の内外での負担が増えただけで、男性に生まれただけで無条件に大事にされるのは変わってない😅
自らを人柱と呼ぶ上様…切ない😢
羽山は風花の事「無碍にはできない」って言った。好きではないけど義理は感じてるってとこかな?気持ちはまだ紗南ちゃんに向いてるかもしれないのに、切ない😭自分の気持ちに蓋をしてる紗南ちゃんも
椎名さんがなぜ昭島さんとの関係を望んだのか、皆目分からん😅昭島さん実年齢よりずっと上のおじいちゃんに見えるよ…
兄達三人はいつまで食事作りをまつり一人に背負わせるのか😅
契約した仕事内容は本を代読するだけのはずなのに、穏花がお金のために逃げられないのを良い事に公私混同セクハラ😅
北野先生のバッグから落ちたのって水筒?缶ジュース?香水の瓶?
遼介、軽すぎん?麗美さんが天国で泣いてるよ…恋はしてもいいけど相手はちゃんと選べ、って。あと、ナイフでやられた傷はかすり傷程度じゃないからちゃんと消毒と適切な処置しないと。まだ出続けてる血が京美にも付いちゃってて、二人揃って感染症の危険が😅にしても、創作物ではきょうだい二人のどちらかが悪者の場合圧倒的に兄/姉ばかりだな
病に倒れてようやく性格が丸くなった春日局。もっと早くそうなってくれてれば不幸な人生を辿る人も少なかったのに😡
大奥
041話
第十六回(1/3)