5.0
王道じゃない所が良い
少年っぽい見た目の美少女と、同じく美形な先輩との恋物語。あざとい所が一切なく純粋な主人公なのが推せます!魅力がなくてもこの子がモテてるのは漫画だからだよなーと思ってしまう主人公が少女漫画には多いけれど、この作品はそう言うイライラがなくてスイスイ読めます。とりあえず無料分だけでも読まれる事をお勧めします!
-
0
6045位 ?
少年っぽい見た目の美少女と、同じく美形な先輩との恋物語。あざとい所が一切なく純粋な主人公なのが推せます!魅力がなくてもこの子がモテてるのは漫画だからだよなーと思ってしまう主人公が少女漫画には多いけれど、この作品はそう言うイライラがなくてスイスイ読めます。とりあえず無料分だけでも読まれる事をお勧めします!
バレエに興味がありつつ素直に認められない男子中学生が主人公。独特の絵で人によっては読みづらいと感じるかも。
設定は同じく昔の中国の後宮を舞台にした作品で似ているものがある。こちらは主人公の興味の対象がお茶なので、お茶の豆知識が得られるのが嬉しい副産物。絵は素朴な画風。
映画化もされた、言わずと知れた有名作品。連載開始は25年以上前だけど、登場人物達が悩み、支え合い、成長する姿は時代に関係なく共感を呼ぶと思う。絵や間に挟まる小ネタは古くて苦手と思う人もいるかも。
あくまで一読者の感想ですが、話の筋や登場人物の区別やそれぞれの関係性が分かりづらいです😅あと時系列も。人物相関図があったら良かったかもしれません。課金は自分は見送りました。
古風だけど面白い。作中に登場するお菓子やお茶が凝っていておいしそう!ドラマとは結構違う印象を受ける。読み進めるのが楽しみ!
ドラマを先に観たのですが、原作と大筋は同じながら細かい違いが結構あって、ネタバレを心配せずに読めそう。こちらが原作だけに発表年はドラマよりも更に早くその分古さも感じるので、その点では読む人を選びそう
史実を大胆に改変しているのに無理が生じず、むしろ面白いのが素晴らしいです!作品として興味深いのは勿論、歴史のお勉強にもなります。
独特の空気感のある絵柄・コマ割り・色遣い。ドラマと映画は見ていないのですが、見た人によるとドラマの内容に忠実だとか。話の展開が大分ゆっくりですが、題材がドロドロだからそれくらいでちょうどいいのかも?
まだ一話しか読んでいませんが、面白そう!他の方々のレビューを読んだ感じでも期待できそう。続きを読むのが楽しみ
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
うるわしの宵の月